編集長ブログ

■楽園ブログ運営本部-兵庫県西宮市松生町5-8-202 阪急電鉄「夙川駅」より徒歩4分 TEL:050-3695-1588



【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】

大手予備校の「代々木ゼミナール」が、29の校舎のうち22の校舎を閉鎖する・・
というニュースがありました。残すのは7つだけ。。。
不祥事とか不人気とかの話ではなく、少子化の影響のようです。
倒産??・・・と騒がれたりもしましたが、駅前立地を活かして転用する戦略らしいです。
ちょっとホッとしました。

でもこれはほんの氷山の一角であり、今後も色んな業界が大きな変化を避けられません。
今の日本においては、戦後数十年間つづいた「常識」ってものが崩壊していってるんですね。。。
人口比が変わりすぎたので、すべてを見直す時期に来てるのです。


でもね。 これって何でしょうかね?  自然に起きた災害ですか?

いいえ。断じて違いますよね。
「少子高齢化が続くとこうなる」って皆分かってたけど対応をサボってきただけ。
それだけだと思います。

じゃあ、誰がサボったの?

・・・みんなですわ。 (世代ごとに責任の重さに違いがあるとも思いますが。。。)



入試ビジネスの是非は別にして、
国家としては医療と同等かそれ以上に大事な教育関連業界が
熾烈な生き残り競争になっていくのはかなり危険なにおいがします。



大切なのは、「全体最適」を過半数の大人が考えられることだと思うんです。



それが政治家や公務員が主導するのが仕事だとは思うんですが、
残念ながら現状はそうなってはいない。
また彼らに「すべてお任せ」っていうのも完全に違いますしね。

「センセイ、ウチの地域にはこうしてください」
「センセイ、ウチの業界にはこうしてください」

みんなが「ウチ(我々とか私とか)は…」の要求ばかりしてたらダメですよね。
そんなことしてたらセンセイもこういう風になってしまいますから。

「ほな君んとこの話を頑張ろか。その代わり・・・ごにょごにょ・・ヒッヒッヒッ・・」



難しいけど、まず全体最適を決めて共有すべきでしょ。
なにごとも、まずはゴールイメージを固めないと。
みんなでどこに向かってるのか分からないじゃないですか。



で。
ここからが今日の本題。 ようやくw


その前にはまず
自分の知らない(関与してない)世界にもっともっと興味を持つべきだと思うんです。



健康な人もいれば、病気や障害の方もいる。

独身者もいれば、核家族もいるし大家族もいるし、
母子家庭や父子家庭もあれば独居老人や老老介護もある。

ある日突然、介護が必要になるケースも少なくありませんしね。
高齢者の転倒などは、そういう危険性をはらんでいるのです。


職業で言うと・・
最先端のハイテク業界で働く人もいるし、
積極的にアジアなどへ飛び出してるベンチャーもいるし、
大手の家電メーカー等は路頭に迷ってるし、
高齢者は増えるが介護業界はずっと人手不足だし
農業や林業や漁業などで働く若者が増加中だし…

待遇の話で言うと・・
高級官僚の天下りや莫大な退職金、企業等のOB年金、…等「搾取」に近いコトがあるかと思えば
若手社員の正社員採用を減らしたり、基本給の上昇カーブが以前より低く抑えられていたり。
年収数千万の人もいれば、年収200万くらいの人も数百万人という規模でいますからね。



とにかく、前向きにまずは「知らないことを知る」ことからスタートじゃないでしょうか。
ヒトは、物事を判断するとき、自分の経験値や知見がベースになってしまうから。

「今の自分の視点が正しい」って思うことをやめることが大事だと。
今は一番言いたいことはそれ。
ほぼ”偏見”でしかないから。 それが社会問題を助長している可能性さえある。

そういう意味でも使ってほしいのがこの[楽園ブログ]。
色んな人の実態を“見える化”して、色んな情報を共有できるツールですからね。

自分の告知だけして、他人のブログ記事は読まない・・・
なんてことのないようにだけはぜひお願いしたいと思います。。。

いろいろと互いに勉強しあいましょうよ、どんどん難しい時代になるんですから。


つぶやきでした~ 




ブログランキング・にほんブログ村へ


☆運営本部の所在地-兵庫県西宮市松生町5-8-202 阪急電鉄「夙川駅」より徒歩4分 TEL:050-3695-1588
船井総合研究所出身の経営コンサルタント・ビジネスプロデューサー。オーダーサロンGREENDAYSも運営中。
アナタからのご連絡、待ってます☆お気軽にどうぞ♪

同じカテゴリー(「地域ブログ」のスゴさ。)の記事画像
シュシュグラティさんが「楽園ブログ」を見直してくれた理由(笑)
【5分で分かる】「地域密着型ビジネス」には「地域ブログ」が絶対いいネ!
西宮市主催「起業応援フェア」にて様々な出会い&マッチングしてきました~
明日(13日)のお昼は西宮市役所「起業応援フェア」へぜひ!☆
6月13日西宮市主催の企業応援フェアに出展します!
「将来を憂うヒトはみんな今すぐ地域ブログを始めるべき!」と確信した理由
『楽園ブログ』を通じて、本当に成し遂げたい大きなプロジェクト
今日であの震災から20年ですね
同じカテゴリー(「地域ブログ」のスゴさ。)の記事
 シュシュグラティさんが「楽園ブログ」を見直してくれた理由(笑) (2015-10-06 11:09)
 【5分で分かる】「地域密着型ビジネス」には「地域ブログ」が絶対いいネ! (2015-08-30 20:00)
 西宮市主催「起業応援フェア」にて様々な出会い&マッチングしてきました~ (2015-06-15 08:50)
 明日(13日)のお昼は西宮市役所「起業応援フェア」へぜひ!☆ (2015-06-12 20:05)
 6月13日西宮市主催の企業応援フェアに出展します! (2015-06-07 21:44)
Posted by 編集長(まっちんぐプロデューサー) at 17:20 「地域ブログ」のスゴさ。独り言コーナーコメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
この記事どうだった?

楽園ブログ編集長です♪
編集長(まっちんぐプロデューサー)
編集長(まっちんぐプロデューサー)

皆さん、こんにちは☆

素敵な出会いを増やす『楽園ブログ』。
“マッチング・プロデューサー”の石本です。アラフォーで1児の父。
よろしくお願いいたします。

[略歴]
・西宮市立苦楽園中学校
・関西学院大学法学部
・船井総合研究所より独立


大好きなこの阪神間エリアが
今後もずーっと魅力的な街として続く
ようにと願い、皆で盛り上げていける
“場”をつくっていきたいな~と。


ご支援・ご声援超ウエルカムです♪
学生さんも主婦の方も、ビジネスマン
ビジネスウーマンも団塊世代の方も!

大勢が繋がれば色んな“いいこと”が
実現するはず。きっとイケます(^v^)

「よーし!」と思われた方、ブログを
新規登録して、あなたの持ってる情報
をどんどん発信してくださいっ (^^)/
(※狭い地域なので個人情報には

十分に気をつけましょうね。)

また、当社は“高齢者の健康推進”と

“働き世代サポート” に重点を置いて
下記の3事業でがんばり中です。


●中小零細企業への業績UP支援
(経営コンサルティング)


●阪神間コミュニティ『楽園ブログ』
(地元相互支援、情報共有化)


●オーダーサロンGREENDAYS
(快適な装い=素敵LIFEのご提供)


前職は船井総研という大手コンサル
会社で中小零細企業の業績アップを

支援していました。

・年商1億のテーラー→2億(名古屋)
・新業態立上げ→2年で1.5億(東京)
・年商15億→20億に成長(宮崎)
・新潟発→一気に全国区になった
 フリーペーパー「美少女図鑑」
・無名広告会社→地域No.1へ
・・・・・etc


強みを伸ばす長所伸展法を使い
魅力を伝えるお仕事で頑張ってます
3事業とも、すべて同じです。
みなさん、よろしくお願いいたします!












ラクブロ編集長へ!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
人気の楽園ブログ
楽園ブログ
タグクラウド
楽園ブログ   イベント   地域ブログ   西宮   夙川   苦楽園   芦屋   フェイスブック      甲子園   コミュニティ   業績アップ   アズママ   ブログ   花見   街コン   ミーティング   介護予防   マイプロジェクト   自転車   ツイッター   商店街   セミナー   人気店   婚活支援   子育てシェア   子育て   AsMama   バル   西宮市   説明会   パーティー   プアンタイ   経営者   ブランディング   勉強会   西宮北口   グーグル   コンサルティング   さくらフォト   夙川公民館   デリスモア   ワークライフバランス   ママミラ   楽園   六甲山   カフェ   チラシ   打出   フレンチ   甲東園   パソコン   ノートパソコン   ハッピー   ラーメン   応援   アクティブシニア   団塊の世代   きっかけ   駐車場   ファッション   健康   ユニクロ   節電   仕事   ゴールデンウィーク   ストック型   ページビュー   アクセス数   東灘区   神戸市   挨拶   編集長   猛暑   起業   ラットレース   写真   芦屋浜   宝塚   東灘   美少女図鑑   報道ステーション   交流会   企画   バイク   プレゼント   新年   ラット☆レース   新年会   関西学院大学   社長   時間   キーワード   コメント   シェア   会議   ランチ   コンサルタント   ネットショップ   宝塚 ラーメン