■楽園ブログ運営本部-兵庫県西宮市松生町5-8-202 阪急電鉄「夙川駅」より徒歩4分 TEL:050-3695-1588


2014年06月12日
無料ブログを上手に使って利益(儲け)につなげる方法
【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】
皆さん、こんにちは。
今日は「編集長」というよりは、「コンサルタント」っぽい視点で書かせて頂きますね。
というのも、ここのところ急に多くの方々とお会いしておりまして。
新たな取組みが始まっていたり、これからだったり。。。という状況で
ワクワクドキドキを楽しみ中です。

(先日ランチミーティングをした阪神芦屋のジョヴァンニさん)
そんな中で、 『ビジネス・商売において、ブログを有効に使っていない』
という話を多くの方から聞くのです。
そこに、当社のオーダーサロンやHEDGEさん等は、ブログを見てくださったお客様が
どんどんご来店くださってるんですよ~♪ っていうお話をすると、
『え、ブログってそんなに効果があるもんなの?!』 っていう反応になる方が多い。
その延長線上でちょっと気になってきたことがあるんです。
もしかしたら、『ブログって、頑張ったらお客さんを呼ぶことができるツールなんだ!』
っていうインプットだけしてる人が多いのかも知れないなぁ・・ と、最近気付いたんですよね。
1回、ゆっくり、よーく考えてみてください。
特に勉強もしないで 特に戦略も立てないで 無料のブログを使って・・・
誰もがみんな、儲かる!♪ ワーイ♪ ヽ(*´∀`)ノ
そんなオイシイ嘘みたいな話が存在するでしょうか?
嘘ですよ、嘘。 そんなオイシイ話、ありません。
そんな無料サービスつくったって、誰も得しませんから。
サイトつくってサーバーを維持してる会社は、それなりにすごい金額を支払ってるからね。
ア◎ブロだって、やっと黒字化した・・ってF社長さんが数ヶ月前にツイートしてたくらい。
(え、この話は前に聞いたことがある?書いた?・・・かも・・・?)
ま・・・待って!!
もうちょっと読んで♡
ここからが大事な話やねん。
● ブログ記事を1回書いただけで、折込チラシを1回投入したような気分になってませんか?
● ブログ記事を10回書いたら、何か見返り(反響)があるはず!って思ってませんか?
● ブログ記事を数多く書いてたら、いつかは何か反響があるはず!って思ってませんか?
上記のような考えは、ぜーんぶ間違った理解をされている例です。
残念ながら、インターネットユーザーのことが全然分かってない。
やっぱりストーリーが必要です。
人を動かすんですからね。
1回の記事を書くことはほんの数分でできます。
でも、効果を発揮してくれるツールにしていくには何時間もじっくりと考える必要があります。
ちなみに、ブログでお客様にご来店いただけるようになってくると
広告宣伝費を大幅に減らせます。
その分をさらに有効活用してほしいのです。
社員教育に使うか、商品やサービスをさらに磨くために使うんです。
そうすれば、さらに業績を伸ばすこと(伸ばし続けること)ができるようになります。
広告会社が提案する広告に広告宣伝費を使い続けていても、社内には何も残りません。
(100%ダメだとは言いませんが、大半がそういうものだと思います)
社員がレベルアップするか、商品やサービスがレベルアップしない限り、
いずれ経営的に苦しくなります。 それが世の常なのです。 いっぱい見ました。
さて、ちょっとエラっそーなお説教っぽくなっちゃいましたが・・・・
勉強会などをやろうと思ってるんです。 ずーーっと、思ってるんです。
が、少なくとも上記のようなことをご理解くださっている人だけにご参加いただきたいなぁ
・・と、考えています。 (じゃないと、勉強会で使った時間がムダになっちゃうから)
まだ『楽園ブログ』にご参加いただいてない方も参加できるようにと考えています。
ぜひご連絡くださいませ!
もうちょっと書いておきます。
当社は、「ブログの利用料」とか「勉強して頂く費用」で儲けようとはまったく思っていません。
①ムダな広告宣伝費をおさえ、②上手に情報配信できるようになっていただき、
③ぜひ次のステージへとどんどん登って頂きたいのです。
そうして「関西一をめざす!」とか、「日本一をめざす!」とか、「常識を覆す!」とか、
そんな挑戦へと向かっていく方と、あわよくば一緒にお仕事をさせて頂きたいのです。
そういうのが好きだし、今までの経験で自分の得意分野だと思っているからです。
----- 余談 -----
先日、ボクの優秀な後輩クン(東大卒)が複数の方との共著で本を出版しまして、
元フジテレビ人気女子アナの平井理央さんのラジオ番組に出たり、
映画との関連があって、長澤まさみさんと会っただの会ってないだの・・・
なかなかイイ感じに刺激してくれてます。
彼はずーーーっと 『林業』 の活性化で頑張ってるんです。
彼の方が優秀な脳ミソなんだろうけど、やり方はけっこう似てます。
複数の会社でコラボしたり、イベントやったり、研究会がベースです。
前職で一緒にやってましたし、その後もちょくちょく情報交換してる関係です。
林業の業界全体に光が差してきた・・って感じで、ボクにとっても嬉しい話なんです。
皆さん、こんにちは。
今日は「編集長」というよりは、「コンサルタント」っぽい視点で書かせて頂きますね。
というのも、ここのところ急に多くの方々とお会いしておりまして。
新たな取組みが始まっていたり、これからだったり。。。という状況で
ワクワクドキドキを楽しみ中です。

(先日ランチミーティングをした阪神芦屋のジョヴァンニさん)
そんな中で、 『ビジネス・商売において、ブログを有効に使っていない』
という話を多くの方から聞くのです。
そこに、当社のオーダーサロンやHEDGEさん等は、ブログを見てくださったお客様が
どんどんご来店くださってるんですよ~♪ っていうお話をすると、
『え、ブログってそんなに効果があるもんなの?!』 っていう反応になる方が多い。
その延長線上でちょっと気になってきたことがあるんです。
もしかしたら、『ブログって、頑張ったらお客さんを呼ぶことができるツールなんだ!』
っていうインプットだけしてる人が多いのかも知れないなぁ・・ と、最近気付いたんですよね。
1回、ゆっくり、よーく考えてみてください。
特に勉強もしないで 特に戦略も立てないで 無料のブログを使って・・・
誰もがみんな、儲かる!♪ ワーイ♪ ヽ(*´∀`)ノ
そんなオイシイ嘘みたいな話が存在するでしょうか?
嘘ですよ、嘘。 そんなオイシイ話、ありません。
そんな無料サービスつくったって、誰も得しませんから。
サイトつくってサーバーを維持してる会社は、それなりにすごい金額を支払ってるからね。
ア◎ブロだって、やっと黒字化した・・ってF社長さんが数ヶ月前にツイートしてたくらい。
(え、この話は前に聞いたことがある?書いた?・・・かも・・・?)
ま・・・待って!!
もうちょっと読んで♡
ここからが大事な話やねん。
● ブログ記事を1回書いただけで、折込チラシを1回投入したような気分になってませんか?
● ブログ記事を10回書いたら、何か見返り(反響)があるはず!って思ってませんか?
● ブログ記事を数多く書いてたら、いつかは何か反響があるはず!って思ってませんか?
上記のような考えは、ぜーんぶ間違った理解をされている例です。
残念ながら、インターネットユーザーのことが全然分かってない。
やっぱりストーリーが必要です。
人を動かすんですからね。
1回の記事を書くことはほんの数分でできます。
でも、効果を発揮してくれるツールにしていくには何時間もじっくりと考える必要があります。
ちなみに、ブログでお客様にご来店いただけるようになってくると
広告宣伝費を大幅に減らせます。
その分をさらに有効活用してほしいのです。
社員教育に使うか、商品やサービスをさらに磨くために使うんです。
そうすれば、さらに業績を伸ばすこと(伸ばし続けること)ができるようになります。
広告会社が提案する広告に広告宣伝費を使い続けていても、社内には何も残りません。
(100%ダメだとは言いませんが、大半がそういうものだと思います)
社員がレベルアップするか、商品やサービスがレベルアップしない限り、
いずれ経営的に苦しくなります。 それが世の常なのです。 いっぱい見ました。
さて、ちょっとエラっそーなお説教っぽくなっちゃいましたが・・・・
勉強会などをやろうと思ってるんです。 ずーーっと、思ってるんです。
が、少なくとも上記のようなことをご理解くださっている人だけにご参加いただきたいなぁ
・・と、考えています。 (じゃないと、勉強会で使った時間がムダになっちゃうから)
まだ『楽園ブログ』にご参加いただいてない方も参加できるようにと考えています。
ぜひご連絡くださいませ!
もうちょっと書いておきます。
当社は、「ブログの利用料」とか「勉強して頂く費用」で儲けようとはまったく思っていません。
①ムダな広告宣伝費をおさえ、②上手に情報配信できるようになっていただき、
③ぜひ次のステージへとどんどん登って頂きたいのです。
そうして「関西一をめざす!」とか、「日本一をめざす!」とか、「常識を覆す!」とか、
そんな挑戦へと向かっていく方と、あわよくば一緒にお仕事をさせて頂きたいのです。
そういうのが好きだし、今までの経験で自分の得意分野だと思っているからです。
----- 余談 -----
先日、ボクの優秀な後輩クン(東大卒)が複数の方との共著で本を出版しまして、
元フジテレビ人気女子アナの平井理央さんのラジオ番組に出たり、
映画との関連があって、長澤まさみさんと会っただの会ってないだの・・・
なかなかイイ感じに刺激してくれてます。
彼はずーーーっと 『林業』 の活性化で頑張ってるんです。
彼の方が優秀な脳ミソなんだろうけど、やり方はけっこう似てます。
複数の会社でコラボしたり、イベントやったり、研究会がベースです。
前職で一緒にやってましたし、その後もちょくちょく情報交換してる関係です。
林業の業界全体に光が差してきた・・って感じで、ボクにとっても嬉しい話なんです。
Posted by 編集長(まっちんぐプロデューサー) at 21:14
経営コンサルタントのおしごと
│コメント(0)
楽園ブログ編集長です♪

編集長(まっちんぐプロデューサー)
記事カテゴリー
ご挨拶(※絶対読んでくださいネ) (1)
東灘/芦屋/西宮/宝塚/尼崎のコト (61)
子育て系のコト(AsMama等) (14)
やりたい&やってるプロジェクト (24)
健全健康な地域社会をめざす! (15)
ブログの良さ・まとめ編 (3)
「地域ブログ」のスゴさ。 (33)
編集長はこんなヤロウです (4)
編集長のお気楽日記 (77)
独り言コーナー (16)
アプリやソフトやインターネット (7)
経営コンサルタントのおしごと (13)
人生にちょっとプラスになるイイ話 (5)
ブログ内検索
画像付き最新記事
最近のコメント
楽園ブログ編集長 / 【楽園アカデミー】第1回目は・・・
小川 / 【楽園アカデミー】第1回目は・・・
Jin / 「情報をシェアする」が社会・・・
編集長(まっちんぐプロデューサー) / 今日は特別めでたい日。おめ・・・
delicesmoi / 今日は特別めでたい日。おめ・・・
読者登録
人気の楽園ブログ
全国のパートナー&応援してる会社
タグクラウド
楽園ブログ
イベント
地域ブログ
西宮
夙川
苦楽園
芦屋
フェイスブック
桜
甲子園
コミュニティ
業績アップ
アズママ
ブログ
花見
街コン
ミーティング
介護予防
マイプロジェクト
自転車
ツイッター
商店街
セミナー
人気店
婚活支援
子育てシェア
子育て
AsMama
バル
西宮市
説明会
パーティー
プアンタイ
経営者
ブランディング
勉強会
西宮北口
グーグル
コンサルティング
さくらフォト
夙川公民館
デリスモア
ワークライフバランス
ママミラ
楽園
六甲山
カフェ
チラシ
打出
フレンチ
甲東園
パソコン
ノートパソコン
ハッピー
ラーメン
応援
アクティブシニア
団塊の世代
きっかけ
駐車場
ファッション
健康
ユニクロ
節電
仕事
ゴールデンウィーク
ストック型
ページビュー
アクセス数
東灘区
神戸市
挨拶
編集長
猛暑
起業
ラットレース
写真
芦屋浜
宝塚
東灘
美少女図鑑
報道ステーション
交流会
企画
バイク
プレゼント
新年
ラット☆レース
新年会
関西学院大学
社長
時間
キーワード
コメント
シェア
会議
ランチ
コンサルタント
ネットショップ
宝塚 ラーメン