編集長ブログ

■楽園ブログ運営本部-兵庫県西宮市松生町5-8-202 阪急電鉄「夙川駅」より徒歩4分 TEL:050-3695-1588



【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】

皆さん、こんばんは。

お盆休みも終わり、少しずつ秋を感じる気候になってきてる感じですかね。。

昼間は激しくあっついですけどねface07icon10icon10



さて、アズママさんとの出会いが会ってからなんだか『ママ』パワーが一斉に動き始めたような気がしてます。

が、それはそれですっごく嬉しいことだし是非ともお力になりたいとの決意は揺らぎませんが

『楽園ブログ』はそこだけに特化することは本望ではないのです。はい。。。



『楽園ブログ』は次のようなことに力を入れていきたいのです

最近スッキリと整理してきた大きな軸は次の3本!

◎ 阪神間での婚活支援

◎ 阪神間での子育て家庭支援(主にママ?)

◎ 阪神間でのシニア健康支援


※※※※※  大事な大事な文章が抜け落ちていました!!! ※※※※※

上記3つは何かと言うと、すべて現役バリバリ世代への支援なんです!

ボクらの世代は、子育ても大事やし、団塊世代の老後も支えなあかん。

日本のビジネスも大半が大きな曲がり角。

だから、仕事もプライベートもすべて、

効率よく進み、相乗効果を産む、高パフォーマンスが求められる。

時間のムダ使い、お金の無駄使い、将来を閉ざす既得権益・・・等が敵です。





そういうことで『楽園ブログ』は、阪神間でのブログを軸にした情報マッチング支援をしているのです。

届いて欲しい人に届く、出会いたい人と出会う、合理的なマッチングを産み出します。

そうなってこそ『楽園』に近づきますよね♪ 事実と異なる情報や誇大表現などは敵なのです。



・・ということで、一般ブロガー向け申し込みフォームを超プチリニューアルしてみました!(*゚▽゚*)



読めますか???  けっこう画期的な項目を入れた気がしてます。

そして、実際のブログサイト等のリニューアル・プランも頭の中でブルンブルンとフル回転でうごめいております。

上の写真をクリックすると、申し込みフォームが開きます。 ぜひ開いて、じっくりとご確認くださいっ!!niko



『マジ婚・イベント』もやり続けるつもりですよ~ !!!



【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】

皆さん、おはようございます!

昨日はとても興奮する出会いがありました。
30代半ばの若手経営者で、とても勤勉で、とても冷静で、とても情熱的な方。

そして何より、地域への愛がとても深い方。
いくつかの活動は拝見していたのですが、
それ以外にもすでに色んな地域活動をされていらっしゃいました。
「へ~!!」の連発でしたね、ずっと。

1時間程度の対談を想定していましたが、活動や思いなど色んなことをお聞きし、
こちらもイロイロお話させていただき、ちらっと時計を見たらギョエーっとびっくり(゚д゚)!
アッという間に3時間も経っていました。

いや~、充実した時間でした♪

詳しいことはまた書きますが、『楽園ブログ』の活動にも共感してくださり、
少しずつ一緒に何かをやっていこうという話になりました。




今後の展開にご期待くださいっ!niko



さてさて、話は全然変わりますが。。。。

今日8/15(金)の夕方、18時頃は、みなさんラジオを聞いてみてください。
ほんの20分程度ですが、『楽園ブログ』のパートナーAsMamaさんが出演します。

先月、『ガイアの夜明け』というテレビ番組でも放映された注目の会社で
『子育てシェア』という子育て家庭が繋がって助け合うシステムを作っています。
そして我らが『楽園ブログ』は、この仕組みを阪神間に広めるお手伝いをしております。

その㈱AsMamaの創業メンバーの1人であるミサさんが、
西宮のさくらFMでゲストとして電話出演されるのです。

ご本人が『なんでもしゃべっちゃいますよ~』って言ってましたから、
創業からの思いとか、今の活動について等、イロイロ聞けると思います。

話が上手な方ですし、とてもアクティブですし、ご本人も子育てママですから、
色んなヒトにとって刺激になったり参考になったりするんじゃないかと思います。


■詳細はこちら
日時:8月15日(金)18:10ごろ~20分程度
番組名:cafe@さくら通り(西宮さくらFM78.7MHz)

ラジオをはじめ、色んなところでご活躍中の「あづあづ」さんの番組です。

あ、8月23日に開催されるイベント(神戸のハーバーランド)についての
告知や内容についても話が出ると思います。

Don't miss it!!

さくらFM→http://sakura-fm.co.jp/

是非聴いてみてください♪


参加無料・神戸フェアの詳細はこちらです

http://asmama.jp/fair/2014/0823kobe.html


【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】

皆さん、こんばんは。

複数の方がすでに書いてくださっていますが、『楽園ブログ』がまた1歩前へ進みました。







7月に『ガイアの夜明け』を見て・・・とか、我々の知人の皆さん・・とかが総勢15組集まって

  楽園ブログ × AsMama (アズママ)

としての第1回目のイベントを、夙川公民館で開きました~♪




募集期間を少し短めに設定したので、少し集客面で不安もあったのですが

やはりママさんの皆さんからの関心は高かったみたいですね。

会場の席数を超えるお申し込みがありました。ありがとうございました。

半数くらいの方がお子様連れでご参加されてました。



残念ながらお子様の体調不良でキャンセルされた方が3組ほどいらっしゃいましたが、

また何度もやりますので、ぜひご参加いただきたいと思います☆



冒頭で少しだけ『楽園ブログ』の説明もさせていただきましたヨ。

どこまで伝わったか不明ですが (´Д`;)

『マッチング』のためにブログ書いてね~っていう話をさせてもらいました。

書いてたら、誰かが見つけてくれる。 仕事に繋がったり、人生に繋がる出会いになったり。。




その後は自己紹介でした。ここで聞くお話も、まさに皆さんイロイロな状況。

お仕事をされてたり、休暇中だったり

初産だったり、2人目、3人目だったり・・

それぞれに それぞれの家庭事情があるもんですねーやっぱり。。



質問も飛び交いますし、お子様の鳴き声も響きます。

会場では AsMama のママサポーターさんが子供の世話を頑張ってくれて

説明会は順調に進みます。 皆さん、真剣に聞いておられました。





そしてミサさんの情熱たっぷりの分かりやすい話が、上手に皆さんを巻き込んでいきます。

彼女は創業メンバーの一人で、本気で日本を変えようと思ってるステキなママさん。

パワーがある方です。





そうして約2時間、一通りの説明を聞いたあとは皆さんで仲良くランチ懇親会へ移動です。

なんと合計12組でカフェアティックさんへ。





ママ友ってすぐにできるんですね、ここでさらにもっとママたちの会話が弾みます。

ボクはママさんたちの会話をいろいろ聞かせてもらってずーーーっとお勉強タイムでした。






ランチも美味しかったです! アティックさん、ご対応本当にありがとうございました!!

皆さんもとっても楽しく過ごされたように見えました。



そして少し大げさかもしれませんが、皆さんから「なんだか動き出しそうな予感」を感じました。

なんか元気になった? なんか積極的になった? なんとなくそんな雰囲気を感じたんです。



地域社会にとって、本当にとても大事な活動だと思えましたので、

今後も AsMama との相互協力はバリバリに頑張るつもりですっ!!!

みんなもどんどん絡んできてくださいねーーーっ!!!

  「楽園ブログ」 × 「AsMama」 に集まってねーーーっ!!!



【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】

皆さん、こんにちは。

先日からご案内させて頂いている㈱AsMamaの「子育てシェア」に関する説明会、

お陰さまでほぼ満員になる予定となりました♪

あ、会場が小さいんですけどね 笑

(※ 夙川公民館 第3集会室です)






15名ほどの収容人数のお部屋に、今のところ14組のお申し込みがある状態です。

で、このうち何組様かはおそらくお子様連れでのご参加でしょうから、

そろそろ会場いっぱいなのかな~っていう感じです。




7月後半に急遽開催が決まったイベントなので、ちょっと集客に不安もあったのですが

お声がけしてみると、皆様からの関心がかなり高いことが改めてよく分かりました。




まずは小さなスタートですが、引き続きイロイロと実施し続け、

どんどん大きな輪になっていけばいいなぁと思います。

今回は不参加となる皆様にも、引き続きコチラにアンテナを向けておいて頂ければ・・

と思います。

どうぞ、よろしくお願いいたします。 m(_)m


【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】

先日アズママさんが放送された『ガイアの夜明け』、見られました?

子育てしつつも、我慢したり諦めたりせず仕事も出来る限り頑張りたいっ!

・・ていう女性が増えてるらしいですね。

色んな意味で『素晴らしいっ!!!』って思います。 心の底から。




でも非常に残念ながら、世の中の構造がそういう方々を活かせるように出来てない。

『だったら、自分たちで協力しあう仕組みを作っちゃおうよっ!!』

。。っていう感じでグイグイ新しい社会を作り始めてるのが㈱アズママなのです。







地域でママ友さん・パパ友さんを増やし、困ったときに気楽に頼りあえる仕組みづくり。

『ちょっと子供を預かってほしい』 とか 『ちょっと送迎だけお願いしたい』 とか。

仕事をしてたらやっぱり朝早く出る必要があったり、どうしても早く帰れなかったり、

そんな日があって普通です。

その辺を、お互いの工夫と信頼で助け合って乗り切っていこう!っていうものですネ。



1時間500円程度でお願いできるのに、もしもの事故のために損害保険もついてる(日本初)。

1人1人に電話で依頼する面倒な仕組みじゃなく、

ケータイやスマホからささっとインターネットでヘルプを募集する手軽な仕組み。

色んなことが、すごくよく考えられている“イイ仕組み”だと思います。



そんなアズママさんの活動や『子育てシェア』の仕組みなど、

本部の方から直接聞ける説明会を開催いたします。

 8月7日(木) 9:30~11:30 夙川公民館 第3集会室 です。

あと数名で満席になりそうですので、ご興味ある方はお早めにお申し込みくださいね。

お申し込みはコチラのサイトから行ってください。 ⇒ 8月7日のお申し込みページ



地域社会をよくするための『楽園ブログ』は、アズママの活動を応援しています!

↓ 株式会社アズママの甲田社長(関西出身!)




【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】

楽園ブログは「AsMama(アズママ)の子育てシェア」の応援を始めます!

先方の経営陣とお話をし、完全に意気投合しました。

甲田社長と北林マネージャー、お二人のアイデアや行動力にはほんと脱帽です。

本当に社会貢献度の高いサービスなので、

ぜひ皆さんにも知って頂きたい!&利用して頂きたい!

・・と、心から思いました。 なので、協力しあうお話になりました。







詳しくはこちらのオフィシャルサイトをご覧いただければと思いますが

カンタンに説明すると、

「近所の知り合いに子供を預かってもらおう(預かり合おう)」っていう話です。

とーーってもシンプルで、ふつーな話。

でも、今はその「ふつー」なことが出来なくなってるから大変な時代なんです。

  ●近所に知り合いのパパ・ママがいない。

  ●知り合いはいるが、「こんにちは」程度の関係でしかない。

  ●ママ友やパパ友はいるけど、預け合うなんてまだまだムリ。


ほとんどの子育て家庭がこのような現実になっているはず。 ウチもそうです。

たぶん日本中がこんな感じなのでしょうネ。



でも、確かに行政サービスには限界があるし、民間のサービスだと

そこそこな金額にはなっちゃうわけです、当然ながら。

だから、その間を埋めるのは 「自分たちで協力し合う・工夫し合う」

それしか方法が無いわけです。

AsMama(アズママ)は、そこの難しいところを前述のお二人が頑張って仕組みを築き上げた。

ボク自身もコミュニティ運営をやってる人間なので、

彼女たちがどんなに困難なことをやってのけたのか、すごーーく理解できます。

だって、友達をつくるお手伝いですよ。 しかも、ユーザーからはお金を頂かないビジネスモデル。

天才的。 驚異的。 奇跡的。   とにかくスゴい。



ご縁があって、こんな素敵な方々との巡り合いがあったので、

ボクの運命なのだと思って力いっぱい頑張ろうと思います。

「楽園ブログ」のビジョンとも、非常にマッチしています。

皆さん、一緒に素敵な未来作り(=子育て×家事×仕事など)を頑張りましょうっ!!!

一発目のイベントを、8月上旬にやる予定でただいまミーティング中です。

子育て中のパパさん、ママさん、ぜひ来てくださいね♪



もちろんお店や会社、団体などとのコラボレーション(協力)も、どんどんやりますよ!

「競争」じゃなくて「共生」です。

生き残り競争の考え方やマーケティングは、もうオワコンですよ。

【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】

皆さん、こんにちは。

緑がいっぱいの阪神間エリアは、本当にステキなところだと改めて思えるシーズンですね。



さて今日は「楽園ブログ」の運営サイドとして、少しだけご報告です。

『3年目に突入したのでギアチェンジしますよ~!』

と言っていたのを覚えていただいているでしょうか?



みんなで書き込むコミュニティなので、運営サイドのわずか数人が言動を変えたところで

全体的には何にも変わりませんが・・・

でも、このサイトは『地域社会をよりよくする』ことを目指してるので、

少しずつでもそちらへ向かっていく必要があるのです。

そこで・・・




新しいパートナーさん(商用メンバーさん)が増えます!! (増えてます!)

 ☆ 阪神西宮駅の南側の美容サロン 『シュシュグラティ』さん。

 ☆ 門戸厄神の大型カフェレストラン 『太陽のカフェ』さん。


その他、神戸市東灘区の美容サロンさんも多分入ってくれます。

夙川の美容サロンさんも参加いただけます。内容を詰めないといけません。。(汗)

芦屋~西宮を中心に活動中の家事代行業さんもお声がけ頂いてます。

あと、商用メンバーではありませんが、医療関連の組織さんからもお声がけ頂いてます。

その他、一般の主婦の方々にもご参加を呼び掛け中です。




当初から一貫して、地域を愛する魅力的な皆さんにお声がけさせて頂いております。

そういう方々が集まって情報を発信したり、コラボしたりすれば、より大きなコトになる・・と。

別に難しいことを期待しているわけじゃありません。

商売をしているボクらの一番の地域貢献は、『お客様に喜んでいただく!』

これです。 この気持ちと行動です。

そういう方々にばかり集まっていただいているつもりなのです。

ブログでも、そういう気持ちが伝わるような日常を発信してくださればそれで十分。

それだけでオッケーなのです♪

今後とも「楽園ブログ」をよろしくお願いいたします!(^^)/




写真は、文章とは全く関係ないですが、
ある日の甲子園球場です♪

Posted by 編集長(まっちんぐプロデューサー) at 12:50 やりたい&やってるプロジェクト「地域ブログ」のスゴさ。コメント(0)
【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】

いやー寒いですね~  ほんとに寒いです。



編集長ブログでは「カタいコト」を「できるだけやわらかく」書こうと思ってます。

カタくなると、なぜか皆さん、あまり読んでくれないからです。。。 (~_~;)クー

大事なコトだから、カタくなっちゃうんですけどねー ( ゜o゜)キイテル?

だから読んでねーーー (゜o゜)キイテル?




さてさて。そろそろ3年目に突入するんです。おかげさまで。

でも、もっともっと、もっともっと、もっともっと上を目指しているのでありまして

現状では目指すべきゴールにまだまだ果てしなく遠いのであります。



楽園ブログが目指すのは、みんなにとってハッピーなツールになることです。

地域に不可欠な存在になって、根ざすことです。「ぷらっとふぉーむ」です。

もちろん、各ユーザーにとっても書いててメリット(やる意味)があることが重要です。




で、ずーーーっと考えているのですが、

だいたい決めました。次なるアクションを。




「お勉強会」をバンバンやっていきますっ!!




やっぱりこれは「ツール(=道具)」ですからね。

各自がそれぞれ自我流で使っていても、なかなか効果なんて出にくいわけで。

効果が出せている人はやっぱりいろいろと研究して、改善していってるから・・

なんですよね。  だんだん「いい職人」になっていくわけです。

人の技を盗んだり(悪い意味ではなく)してね。




でも、そういう「職人化」を各自でがんばって頂くのって、それもやっぱり難しい。

何人かにヒアリングすると、そういう風に自覚してきてるようだったので。。。

「塾」とか「セミナー」に力を入れていこうと思います!!

教えてもらえると助かるかなー・・って言ってくれた人がいたので(聞く気になってる!)、

今だったらこういう方法がうまくいきそうだな~って判断しました。




さっそくやろうと思っているのが3つあります。

1つめ ・・・ 既存ユーザーの皆さま向けの「楽園ブログ塾」

2つめ ・・・ 一般人でも、誰でも参加できる「1hourスクール」

3つめ ・・・ 新規商用ユーザー候補の皆さん向けのセミナー


これらは早急に始めたいと思ってます。

皆さん、どうでしょうか? 朝がいいですか? 夜ですか?

もちろんボクが一方的に話すだけ・・みたいな感じにはしないで

参加者が受け身にならないような会にしていくつもりです。

ただいまゲスト講師もいろいろ検討中です。皆さんにやってもらうかも・・??

ちなみに、ボクは今、ECコンサルで有名になりつつある会社でも活動中でして

こちらは東京のバリバリのIT企業で、日々いろいろとバージョンアップしてるのです。

ときどき東京に行ったり、東京から来たメンバーと大阪で仕事したりしてます。




それと、神戸のKo-Coを運営されてるワイズエッグさんにご協力いただき、

まったく新しい切り口のサービスもやっていきます!!

成功事例になれば全国初ということになりますが、全国的につながってる

約50エリアの地域ブログにも提供して、各地の活性化に貢献できると見ています!

名付けて『ご近所ポータル!』  

もうすぐサンプルが仕上がりますので、また順次ご案内いたしますね。



今日のところはそんな感じです!!

また近いうちに続編を書きます。




↑ これは去年のミニ勉強会。


Posted by 編集長(まっちんぐプロデューサー) at 20:52 やりたい&やってるプロジェクトコメント(2)
【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】

皆さん、こんにちは。

マフラーや手袋が手離せない季節になってきて、いよいよ来週はクリスマス♪

そのあとも年越しやバレンタインデーなど、1人で過ごすには

ちょっと寂しいシーズンの到来でもありますネ。


そこで!

よりよい地域社会をめざす『楽園ブログ』として、立ち上がります!

婚活支援やご家族支援のイベントや企画をどんどんやっていこうと、

この秋にパートナーの皆様方と決めたのです。



その第一弾として、まずこの婚活支援イベントを明日(12月17日)

実施いたします!(会場:苦楽園のタイ料理店『プアンタイ』)



名付けて 『マジコン』です。

『街コン』は『街コン』にお任せして、こちらはもっとマジ(本気)で

カップルを増やすお手伝いに重点を置いてやりたいと思ってます。

理由は、けっこう独身のヒトが周囲にいるからです。

押しつけるつもりはないけど、出会う機会をなかなか増やせないっていう声も聞くし、

出会いの場に出向いてもなかなかいい出会いがない~っていう声も聞くので、

ちょっとでもお力になれたら・・・と思う次第です。




この企画は『楽園ブログ』内のプロジェクトであり、

参加ブロガー(有志)によるコラボレーション・イベントです。

マジコンに関しては、今のところ『ビューティーサロンレイル』の上田まよちゃんが

メインで頑張ってくださっています。ありがとう!!感謝!!\(^o^)/




あと1~2名でしたら明日のイベントもご参加可能ですので、

参加ご希望の場合はお知り合いの楽園ブロガーまでご連絡くださいね。

(※『楽園ブログ』に参加している方の知人であることが参加条件です。
 もちろん楽園ブロガーが[お世話焼き係]だからです。)




今後も実施する予定ですので、また随時こちらにて情報発信いたしますネ!

『楽園ブログ』、要チェックですぞ♥



また、こういった企画にご賛同いただけるお店や企業様もぜひお声掛けください。

ブライダル企画、パパママ支援企画など、地域社会のハッピー作りに

ぜひ御社の強みをマッチングさせてください。ご連絡、お待ちしております!

マジコン!








Posted by 編集長(まっちんぐプロデューサー) at 17:24 やりたい&やってるプロジェクトコメント(0)
『楽園ブログ』を通じて実現したいプロジェクトB:

 ◆モノじゃなくて“素敵な時間”を贈ろう♪ コトギフト@楽園ブログ◆


価値感が大きく様変わりし始めた21世紀。

ほとんどの先進国でこれまでの成長が頭打ちになり、

次なるカタチが模索されている状況ですよね、今って。



日本でも少子高齢化っていう問題が深刻化してますし、

『311』という悲しい出来事があり、さらにはまだ大地震があるということで

『人生、いつ、何が起こるか分からない』

という原理原則が改めて心に深く刻まれるとともに

『家族や大事な人達と時間を共に過ごす』

ということが急速に見直されつつあるように思います。



そうった意味でも、われわれ『楽園ブログ』は

お役に立ちたいのです。





大切な人に、素敵な時間や体験を贈りましょう!

体験ギフトを用意して、大切な人と一緒に過ごす時間をつくりましょう!

皆がお互いに、そういうギフトをどんどん贈りましょうよ。





  皆がジブンのハッピーばかり考えると、残念な世になる。

  皆がみんなのハッピーを考えると、ステキな世になる。




贈られた方はもちろん、贈った方もとてもハッピーな気分になれます。

親から子へ。     子から親へ。

妻から夫へ。     夫から妻へ。

彼氏から彼女へ。  彼女から彼氏へ。

友達から友達へ。  ご近所さん同士で。

部下から上司へ。  先輩から後輩へ。

世の中にたくさんのハッピーが溢れるはず。




でも、このプロジェクトはそこだけでは終わりません。

そういうハッピーな商品やサービスを提供してくれている会社やお店って

社会的にとっても有意義な存在だと思いませんか?

そういう会社の業績が伸びれば、

もっともっとハッピーなものを世の中にリリースしてくれる可能性が増します。

もちろん新たな雇用が生まれていく可能性もあります。

自社の利益や既得権益を守ることだけにしがみついてる会社や組織より

こういうところに資源が回るほうがいいと思うんですね、ずっと前から。




『楽園ブログ』は、大勢の人が情報を発信したり入手したりするためのツール。

ここを有効に使って“コトギフト”を贈る文化を広めていく!

そうして地域社会・地域経済のハッピーに貢献する!

そんなことをやっていきたい・・・と思ってスタートして1年。

できれば、このプロジェクトの第一弾(ていうかテストマーケティング的なβ版?)を

近いうちにやってみたいなぁと企み中です (^^)v



以上、マイプロジェクト(プロジェクトB)でした。



まだ何のこっちゃらよく分からないでしょうが、なんとなーく興味を持って下さった方、

ぜひご連絡ください!(^v^) 詳細について詰めていきましょ♪ 



・・・・・またデカめの妄想を書いてしもてる? (^_^;)・・・・・ 





ちなみに、最近人気のパーソナルスタイリスト政近さんもこう言っています。

『ファッションもギフト』だと。そうじゃなきゃいかんと。

服をプレゼントする話じゃないですよ。

ギフト的なファッションを身にまとうべしってことです。

言われてみて初めて気付きましたが、全くもって賛同する意見です。

ファッション業界で働く1人としても。『ギフト』推進派としても。







Posted by 編集長(まっちんぐプロデューサー) at 10:14 やりたい&やってるプロジェクトコメント(0)
楽園ブログ編集長です♪
編集長(まっちんぐプロデューサー)
編集長(まっちんぐプロデューサー)

皆さん、こんにちは☆

素敵な出会いを増やす『楽園ブログ』。
“マッチング・プロデューサー”の石本です。アラフォーで1児の父。
よろしくお願いいたします。

[略歴]
・西宮市立苦楽園中学校
・関西学院大学法学部
・船井総合研究所より独立


大好きなこの阪神間エリアが
今後もずーっと魅力的な街として続く
ようにと願い、皆で盛り上げていける
“場”をつくっていきたいな~と。


ご支援・ご声援超ウエルカムです♪
学生さんも主婦の方も、ビジネスマン
ビジネスウーマンも団塊世代の方も!

大勢が繋がれば色んな“いいこと”が
実現するはず。きっとイケます(^v^)

「よーし!」と思われた方、ブログを
新規登録して、あなたの持ってる情報
をどんどん発信してくださいっ (^^)/
(※狭い地域なので個人情報には

十分に気をつけましょうね。)

また、当社は“高齢者の健康推進”と

“働き世代サポート” に重点を置いて
下記の3事業でがんばり中です。


●中小零細企業への業績UP支援
(経営コンサルティング)


●阪神間コミュニティ『楽園ブログ』
(地元相互支援、情報共有化)


●オーダーサロンGREENDAYS
(快適な装い=素敵LIFEのご提供)


前職は船井総研という大手コンサル
会社で中小零細企業の業績アップを

支援していました。

・年商1億のテーラー→2億(名古屋)
・新業態立上げ→2年で1.5億(東京)
・年商15億→20億に成長(宮崎)
・新潟発→一気に全国区になった
 フリーペーパー「美少女図鑑」
・無名広告会社→地域No.1へ
・・・・・etc


強みを伸ばす長所伸展法を使い
魅力を伝えるお仕事で頑張ってます
3事業とも、すべて同じです。
みなさん、よろしくお願いいたします!












ラクブロ編集長へ!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
※カテゴリー別のRSSです
人気の楽園ブログ
楽園ブログ
タグクラウド
楽園ブログ   イベント   地域ブログ   西宮   夙川   苦楽園   芦屋   フェイスブック      甲子園   コミュニティ   業績アップ   アズママ   ブログ   花見   街コン   ミーティング   介護予防   マイプロジェクト   自転車   ツイッター   商店街   セミナー   人気店   婚活支援   子育てシェア   子育て   AsMama   バル   西宮市   説明会   パーティー   プアンタイ   経営者   ブランディング   勉強会   西宮北口   グーグル   コンサルティング   さくらフォト   夙川公民館   デリスモア   ワークライフバランス   ママミラ   楽園   六甲山   カフェ   チラシ   打出   フレンチ   甲東園   パソコン   ノートパソコン   ハッピー   ラーメン   応援   アクティブシニア   団塊の世代   きっかけ   駐車場   ファッション   健康   ユニクロ   節電   仕事   ゴールデンウィーク   ストック型   ページビュー   アクセス数   東灘区   神戸市   挨拶   編集長   猛暑   起業   ラットレース   写真   芦屋浜   宝塚   東灘   美少女図鑑   報道ステーション   交流会   企画   バイク   プレゼント   新年   ラット☆レース   新年会   関西学院大学   社長   時間   キーワード   コメント   シェア   会議   ランチ   コンサルタント   ネットショップ   宝塚 ラーメン