■楽園ブログ運営本部-兵庫県西宮市松生町5-8-202 阪急電鉄「夙川駅」より徒歩4分 TEL:050-3695-1588


2012年11月20日
怪物ボクサーの話、初めて知りました
昨晩、食事しながら見ていたテレビ番組『報道ステーション』で
あるボクサーを取材したコーナーがありました。
名前は井上尚弥さん、19歳。
『天才』とか『怪物』とか言われているそうですが、全然知りませんでした。
聞けば高校生時代に前人未到の7冠制覇し、
先日まさに“鳴り物入り”でプロデビューしたばかりとのこと。
そのデビュー戦に駆け付けたマスコミ陣の多さが世界戦レベル並みで、
相手もフィリピンのチャンピオンで、アジアではかなりの有力選手とか。
そこで放映された見事なKO勝利シーンも圧巻だったのですが、

ボクがとても関心をもったのは全然ちがうシーンでした。
彼は小さな時から父親の影響を受けてボクシングにはまり、
その後もずっと父親と一緒にトレーニングをして強くなってきたそうです。
(一流選手って、だいたいこういう親子パターンですね)
その自宅前でのトレーニングシーンの印象がとても強く残ってるんです。
2つのシーンが放映されました。
1つは、自宅の2階ベランダから吊るした太いロープを、手だけを使って
登っていくトレーニング。
もう1つは、エンジンがかかっていない乗用車を井上選手が素手で押す
っていうトレーニング。親父さんがブレーキを踏むっていうオマケつき。
な・・・なんてこった!!!
すごいシンプル!!!
なんてアナログ!!!
彼ら親子がともに口にした『何度も防衛する、強い世界チャンピオン』を
本気でめざしているストイックさは、インタビュー全体を通じてとても強く
伝わってきました。
母親も一緒になって、家族ぐるみで真剣にやっておられるようです。
本気であれば、自分を鍛える方法なんてナンボでもある!!!
使える道具なんてナンボでもある!!!
そう教えられた気がしてなりません。
これを機に彼ら親子を応援したいと思いますし、
ボクもチャンピオンを目指そうと思います! (なんの? 笑)
※スポーツ新聞の写真はコチラのブログから拝借しちゃいました。
ボクシング関連のすっごい人気サイトみたいですよ。
あるボクサーを取材したコーナーがありました。
名前は井上尚弥さん、19歳。
『天才』とか『怪物』とか言われているそうですが、全然知りませんでした。
聞けば高校生時代に前人未到の7冠制覇し、
先日まさに“鳴り物入り”でプロデビューしたばかりとのこと。
そのデビュー戦に駆け付けたマスコミ陣の多さが世界戦レベル並みで、
相手もフィリピンのチャンピオンで、アジアではかなりの有力選手とか。
そこで放映された見事なKO勝利シーンも圧巻だったのですが、

ボクがとても関心をもったのは全然ちがうシーンでした。
彼は小さな時から父親の影響を受けてボクシングにはまり、
その後もずっと父親と一緒にトレーニングをして強くなってきたそうです。
(一流選手って、だいたいこういう親子パターンですね)
その自宅前でのトレーニングシーンの印象がとても強く残ってるんです。
2つのシーンが放映されました。
1つは、自宅の2階ベランダから吊るした太いロープを、手だけを使って
登っていくトレーニング。
もう1つは、エンジンがかかっていない乗用車を井上選手が素手で押す
っていうトレーニング。親父さんがブレーキを踏むっていうオマケつき。
な・・・なんてこった!!!
すごいシンプル!!!
なんてアナログ!!!
彼ら親子がともに口にした『何度も防衛する、強い世界チャンピオン』を
本気でめざしているストイックさは、インタビュー全体を通じてとても強く
伝わってきました。
母親も一緒になって、家族ぐるみで真剣にやっておられるようです。
本気であれば、自分を鍛える方法なんてナンボでもある!!!
使える道具なんてナンボでもある!!!
そう教えられた気がしてなりません。
これを機に彼ら親子を応援したいと思いますし、
ボクもチャンピオンを目指そうと思います! (なんの? 笑)
※スポーツ新聞の写真はコチラのブログから拝借しちゃいました。
ボクシング関連のすっごい人気サイトみたいですよ。
======= この記事へのコメント =======
編集長
熱いですね!
私もこういうアナログでシンプルで気持ちが熱くなるお話大好きです☆
一日一日を頑張りたいですね(>_<)
熱いですね!
私もこういうアナログでシンプルで気持ちが熱くなるお話大好きです☆
一日一日を頑張りたいですね(>_<)
Posted by 上田まよ at 2012年11月20日 15:54
ボクシングのこういう話僕も好きですね。
「思い込む」って大事ですよね。
モチベーションがずっと高く維持できますしね^^)
「思い込む」って大事ですよね。
モチベーションがずっと高く維持できますしね^^)
Posted by 滝口徹 at 2012年11月21日 18:39
まよさん>
ですよね、日々の積み重ねですよね。
互いに頑張っていきましょう! (^O^)/
ですよね、日々の積み重ねですよね。
互いに頑張っていきましょう! (^O^)/
Posted by ラクブロ編集長
at 2012年11月22日 00:11

滝口さん>
できるだけ具体的なイメージを思い描くのが大事なんでしょうね。
描きまくりましょう!(^O^)/
できるだけ具体的なイメージを思い描くのが大事なんでしょうね。
描きまくりましょう!(^O^)/
Posted by ラクブロ編集長
at 2012年11月22日 00:18

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
楽園ブログ編集長です♪

編集長(まっちんぐプロデューサー)
記事カテゴリー
ご挨拶(※絶対読んでくださいネ) (1)
東灘/芦屋/西宮/宝塚/尼崎のコト (61)
子育て系のコト(AsMama等) (14)
やりたい&やってるプロジェクト (24)
健全健康な地域社会をめざす! (15)
ブログの良さ・まとめ編 (3)
「地域ブログ」のスゴさ。 (33)
編集長はこんなヤロウです (4)
編集長のお気楽日記 (77)
独り言コーナー (16)
アプリやソフトやインターネット (7)
経営コンサルタントのおしごと (13)
人生にちょっとプラスになるイイ話 (5)
ブログ内検索
画像付き最新記事
最近のコメント
読者登録
人気の楽園ブログ
全国のパートナー&応援してる会社
タグクラウド
楽園ブログ
イベント
地域ブログ
西宮
夙川
苦楽園
芦屋
フェイスブック
桜
甲子園
コミュニティ
業績アップ
アズママ
ブログ
花見
街コン
ミーティング
介護予防
マイプロジェクト
自転車
ツイッター
商店街
セミナー
人気店
婚活支援
子育てシェア
子育て
AsMama
バル
西宮市
説明会
パーティー
プアンタイ
経営者
ブランディング
勉強会
西宮北口
グーグル
コンサルティング
さくらフォト
夙川公民館
デリスモア
ワークライフバランス
ママミラ
楽園
六甲山
カフェ
チラシ
打出
フレンチ
甲東園
パソコン
ノートパソコン
ハッピー
ラーメン
応援
アクティブシニア
団塊の世代
きっかけ
駐車場
ファッション
健康
ユニクロ
節電
仕事
ゴールデンウィーク
ストック型
ページビュー
アクセス数
東灘区
神戸市
挨拶
編集長
猛暑
起業
ラットレース
写真
芦屋浜
宝塚
東灘
美少女図鑑
報道ステーション
交流会
企画
バイク
プレゼント
新年
ラット☆レース
新年会
関西学院大学
社長
時間
キーワード
コメント
シェア
会議
ランチ
コンサルタント
ネットショップ
宝塚 ラーメン
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。