■楽園ブログ運営本部-兵庫県西宮市松生町5-8-202 阪急電鉄「夙川駅」より徒歩4分 TEL:050-3695-1588


2014年02月22日
忘れられない杏仁豆腐。
【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】
コンサルティングのクライアント先で、一時期こんなことがありました。
そのクライアントには毎月1回か2回ほど先方事務所へ訪問し、
60代の社長をはじめ役員3名+ボクで朝から晩まで会議をするので
毎回の昼食もそのまま皆さんに食べに連れて行ってもらっていたのです。
そしてだいたい毎回、「石本さん、今日は何が食べたいですか?」って
聞いていただけて、「んーー・・・○○○」って返事したり、お任せしたり。
でも、数年前のある時期は1年間くらい、「暗黙の了解」で自然と足を運ぶ
お店があったのです。
役員全員がそのお店を「大好き!」と言い、ボクもどんどん好きになりました。
それはややハイセンスな感じの中華料理店でした。お値段もそこそこです。
席数はおそらく70~80席くらいかな? 4人掛けテーブルが10か所程度と
奥に8名掛けくらいの丸テーブル(半個室)が4つほどありました、たぶん。。
ボクはランチでしか行ったことはないのですが、毎回ほぼ満席の人気ぶり。
毎回足が向いてしまった理由は、もちろん料理がおいしいのもありましたが
重要ポイントが1つあったのです。いや2つかな?
まず最大の重要ポイントはこれです。

そう、杏仁豆腐です。(写真はイメージです)
食後に食べる杏仁豆腐がおいしかったのです
甘すぎずさっぱりすぎず、まろやかでおいしい。 量も多すぎず、少なすぎず適度。
そして、なにより・・・
無料なんです!
注文してないのに、出てくるんです!
その中華料理店のオーナー様からのサービスだったのです。
ほかのお客様にはサービスでは出ていませんでしたから、まさしく特別対応。
ほんのちょっとの心遣いなんですが、それがとても心地よかったんですね。
驚いたのは、オーナーがいらっしゃらない日でも必ず出してくれたことでした。
スタッフの方々もこちらの顔をきちんと覚えていて、サービスしてくださったのです。
満席で忙しいランチ時なのに、お客様の顔をしっかり見て個別対応。。。
「ほかのお店に行こうと思わないよね」
われわれ経営陣は「うちの会社でもこういう心遣いをしないとね」って
毎回のように確認しあったものでした。
そしてもちろん、新年会や忘年会ではこちらを利用したし、
他の経営者から「どこかいいお店知らない?」と聞かれたらこちらを紹介してました。
中華料理店のオーナーからそんな依頼なんて全くなかったけど、
こういう風になるだけのパワーや熱意を、あの杏仁豆腐から受け取っていたのです。
残念ながらその人気店は別のところ(都心部?)へ移転してしまったのですが、
今でもときどき「あの杏仁豆腐、食べたいな~」って思い出します。
顧客のハートをわしづかみにした、杏仁豆腐。
ほんのちっちゃなものですよ。スプーンで3~4口食べたら無くなるくらい。
小さいけど、大きかったんです。
・・・・・ということで、
「楽園ブログ」でも始めましょう。
3年目スタートに当たり、当初から構想していたことをそろそろ。
詳しくはまた書きます!
コンサルティングのクライアント先で、一時期こんなことがありました。
そのクライアントには毎月1回か2回ほど先方事務所へ訪問し、
60代の社長をはじめ役員3名+ボクで朝から晩まで会議をするので
毎回の昼食もそのまま皆さんに食べに連れて行ってもらっていたのです。
そしてだいたい毎回、「石本さん、今日は何が食べたいですか?」って
聞いていただけて、「んーー・・・○○○」って返事したり、お任せしたり。
でも、数年前のある時期は1年間くらい、「暗黙の了解」で自然と足を運ぶ
お店があったのです。
役員全員がそのお店を「大好き!」と言い、ボクもどんどん好きになりました。
それはややハイセンスな感じの中華料理店でした。お値段もそこそこです。
席数はおそらく70~80席くらいかな? 4人掛けテーブルが10か所程度と
奥に8名掛けくらいの丸テーブル(半個室)が4つほどありました、たぶん。。
ボクはランチでしか行ったことはないのですが、毎回ほぼ満席の人気ぶり。
毎回足が向いてしまった理由は、もちろん料理がおいしいのもありましたが
重要ポイントが1つあったのです。いや2つかな?
まず最大の重要ポイントはこれです。

そう、杏仁豆腐です。(写真はイメージです)
食後に食べる杏仁豆腐がおいしかったのです

甘すぎずさっぱりすぎず、まろやかでおいしい。 量も多すぎず、少なすぎず適度。
そして、なにより・・・
無料なんです!
注文してないのに、出てくるんです!
その中華料理店のオーナー様からのサービスだったのです。
ほかのお客様にはサービスでは出ていませんでしたから、まさしく特別対応。
ほんのちょっとの心遣いなんですが、それがとても心地よかったんですね。
驚いたのは、オーナーがいらっしゃらない日でも必ず出してくれたことでした。
スタッフの方々もこちらの顔をきちんと覚えていて、サービスしてくださったのです。
満席で忙しいランチ時なのに、お客様の顔をしっかり見て個別対応。。。
「ほかのお店に行こうと思わないよね」
われわれ経営陣は「うちの会社でもこういう心遣いをしないとね」って
毎回のように確認しあったものでした。
そしてもちろん、新年会や忘年会ではこちらを利用したし、
他の経営者から「どこかいいお店知らない?」と聞かれたらこちらを紹介してました。
中華料理店のオーナーからそんな依頼なんて全くなかったけど、
こういう風になるだけのパワーや熱意を、あの杏仁豆腐から受け取っていたのです。
残念ながらその人気店は別のところ(都心部?)へ移転してしまったのですが、
今でもときどき「あの杏仁豆腐、食べたいな~」って思い出します。
顧客のハートをわしづかみにした、杏仁豆腐。
ほんのちっちゃなものですよ。スプーンで3~4口食べたら無くなるくらい。
小さいけど、大きかったんです。
・・・・・ということで、
「楽園ブログ」でも始めましょう。
3年目スタートに当たり、当初から構想していたことをそろそろ。
詳しくはまた書きます!
2013年08月24日
勉強になった会食
【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】
先日、某有名ネットショップの代表者の方と会食する機会がありました。

年齢はボクより1つ上の男性で、
10年以上前というEC初期の頃からネットショップに参入され、
今ではかなりの有名店になっておられる方です。(全国的に有名です)
一言で言うと、その時間はものすごく充実した時間となりました。
ものすごく勉強されているし、実験されているし、人と会っておられるし、
EC関連企業の中の人との人脈(情報交換レベル)もすごい。。。
経営的に利益を出せるのはほんの一部のみと言われる大手モールでも
彼のネットショップは見事年々業績を伸ばしているのです。
その理由を垣間見ることができました。
精度の高い情報を集めること。
(そのために必要なアクションも山ほどある)
そして猛スピードでPDCAを回し続けること。
当たり前だけど、なかなか出来ないことばかりです。
やっぱり環境が大事ですね。身の置き方次第。
今後の展開についても少しお話を聞くことができましたが
「イケる!」と思えるイケてる内容でした。
ネットショップという枠を超えて、リアルショップ等の話も出ました。
そこにはボクも少しお仕事として関与できるかも知れません。
また進展があれば報告したいと思います。
先日、某有名ネットショップの代表者の方と会食する機会がありました。

年齢はボクより1つ上の男性で、
10年以上前というEC初期の頃からネットショップに参入され、
今ではかなりの有名店になっておられる方です。(全国的に有名です)
一言で言うと、その時間はものすごく充実した時間となりました。
ものすごく勉強されているし、実験されているし、人と会っておられるし、
EC関連企業の中の人との人脈(情報交換レベル)もすごい。。。
経営的に利益を出せるのはほんの一部のみと言われる大手モールでも
彼のネットショップは見事年々業績を伸ばしているのです。
その理由を垣間見ることができました。
精度の高い情報を集めること。
(そのために必要なアクションも山ほどある)
そして猛スピードでPDCAを回し続けること。
当たり前だけど、なかなか出来ないことばかりです。
やっぱり環境が大事ですね。身の置き方次第。
今後の展開についても少しお話を聞くことができましたが
「イケる!」と思えるイケてる内容でした。
ネットショップという枠を超えて、リアルショップ等の話も出ました。
そこにはボクも少しお仕事として関与できるかも知れません。
また進展があれば報告したいと思います。
2013年07月10日
暑かった名古屋。アツい名古屋メシ。
【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】
いやぁーー 暑かった。
ほんとに暑かったですね、今日は。
名古屋で仕事だったんです。
予報では37度って出てましたからね、覚悟して行きました。
実際の温度がどうだったかは確認できませんでしたが
9階建てビル最上階の会議室はエアコンが効かず大変でした(>_<)
話は変わりますが、名古屋といえばやっぱりコレですよね。

いや 違います、ウソですね。
名古屋にはほかにも色んな人気「名古屋メシ」がありますからね。
矢場とん、山本屋、世界の山ちゃん、風来坊、・・・etc
こないだは友人の女性がお1人様「山ちゃん」ってfacebookにあげてましたしねw
「あそこのアレが食べたい!」っていうのって、街の楽しみ方としてイイですよね。
皆さんは、どこのどれが好きですか?
名物、人気店、人気メニュー、よかったら教えてくださーーい! \(^o^)/
ちなみにボクは西宮北口のコレが大好き。

カレーうどん!(^O^)
いやぁーー 暑かった。
ほんとに暑かったですね、今日は。
名古屋で仕事だったんです。
予報では37度って出てましたからね、覚悟して行きました。
実際の温度がどうだったかは確認できませんでしたが
9階建てビル最上階の会議室はエアコンが効かず大変でした(>_<)
話は変わりますが、名古屋といえばやっぱりコレですよね。
いや 違います、ウソですね。
名古屋にはほかにも色んな人気「名古屋メシ」がありますからね。
矢場とん、山本屋、世界の山ちゃん、風来坊、・・・etc
こないだは友人の女性がお1人様「山ちゃん」ってfacebookにあげてましたしねw
「あそこのアレが食べたい!」っていうのって、街の楽しみ方としてイイですよね。
皆さんは、どこのどれが好きですか?
名物、人気店、人気メニュー、よかったら教えてくださーーい! \(^o^)/
ちなみにボクは西宮北口のコレが大好き。

カレーうどん!(^O^)
楽園ブログ編集長です♪

編集長(まっちんぐプロデューサー)
記事カテゴリー
ご挨拶(※絶対読んでくださいネ) (1)
東灘/芦屋/西宮/宝塚/尼崎のコト (61)
子育て系のコト(AsMama等) (14)
やりたい&やってるプロジェクト (24)
健全健康な地域社会をめざす! (15)
ブログの良さ・まとめ編 (3)
「地域ブログ」のスゴさ。 (33)
編集長はこんなヤロウです (4)
編集長のお気楽日記 (77)
独り言コーナー (16)
アプリやソフトやインターネット (7)
経営コンサルタントのおしごと (13)
人生にちょっとプラスになるイイ話 (5)
ブログ内検索
画像付き最新記事
最近のコメント
楽園ブログ編集長 / 【楽園アカデミー】第1回目は・・・
小川 / 【楽園アカデミー】第1回目は・・・
Jin / 「情報をシェアする」が社会・・・
編集長(まっちんぐプロデューサー) / 今日は特別めでたい日。おめ・・・
delicesmoi / 今日は特別めでたい日。おめ・・・
読者登録
人気の楽園ブログ
全国のパートナー&応援してる会社
タグクラウド
楽園ブログ
イベント
地域ブログ
西宮
夙川
苦楽園
芦屋
フェイスブック
桜
甲子園
コミュニティ
業績アップ
アズママ
ブログ
花見
街コン
ミーティング
介護予防
マイプロジェクト
自転車
ツイッター
商店街
セミナー
人気店
婚活支援
子育てシェア
子育て
AsMama
バル
西宮市
説明会
パーティー
プアンタイ
経営者
ブランディング
勉強会
西宮北口
グーグル
コンサルティング
さくらフォト
夙川公民館
デリスモア
ワークライフバランス
ママミラ
楽園
六甲山
カフェ
チラシ
打出
フレンチ
甲東園
パソコン
ノートパソコン
ハッピー
ラーメン
応援
アクティブシニア
団塊の世代
きっかけ
駐車場
ファッション
健康
ユニクロ
節電
仕事
ゴールデンウィーク
ストック型
ページビュー
アクセス数
東灘区
神戸市
挨拶
編集長
猛暑
起業
ラットレース
写真
芦屋浜
宝塚
東灘
美少女図鑑
報道ステーション
交流会
企画
バイク
プレゼント
新年
ラット☆レース
新年会
関西学院大学
社長
時間
キーワード
コメント
シェア
会議
ランチ
コンサルタント
ネットショップ
宝塚 ラーメン