編集長ブログ

■楽園ブログ運営本部-兵庫県西宮市松生町5-8-202 阪急電鉄「夙川駅」より徒歩4分 TEL:050-3695-1588



【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】

皆さん、こんにちは♪

クロワールさんやママさんたちもブログに書かれてますが、

来週の月曜日は「アズママの交流会」です!




アズママ、アズママって何回も出てきて一体なんやねん!

・・・って思ってる方、ほんとすみませんねっ m(__)m

でもこれ、社会平和のために必要な仕組みなんです。

アズママっていう会社や商品の宣伝じゃなく、

「ママ友を増やそう」っていう活動ですface05




ボクらが広めようとしてるのは

いざというときに、子供を預け合えたりできるママ友ネットワークを

つくっておきましょうっ!!!!!  (ほんとはパパでもジィジバァバでもOK♪)

ってことなんです。



ね、いい活動でしょ?

すでに3組の方、お申込みいただいておりますが

ご興味ある方はまだまだ大丈夫です、どしどしご連絡ください。

コチラのサイトにて簡単な申込だけしてくださいね。

⇒ 【兵庫県・西宮市苦楽園】ご近所の頼れるママと繋がろう!地域交流会♪


日時:2014年11月10日 (月) 10:00 ~ 11:30
場所:リラクゼーション ヘアー ブース クロワール 

途中参加や途中退室もOKですよ♪

お待ちしております!!(^O^)




簡単なチラシもつくりました~  ほしい人はご連絡くださーい

クロワールさんにも置いてもらってますし、GREENDAYSでも配布中です♪


【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】

皆さん、こんにちは。 3連休の中日で、とてもいいお天気ですね!

そんな今日ですが、今夜の予定が決まってない方、苦楽園のイベントはいかがでしょうか?







我らがラット☆レースの尚ちゃんが主催してる「楽フェス」というイベントがあるのです。

詳しくはこちらのブログページにも書いてくれているので、ぜひご一読を♪

音楽と食事のイベントですね♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

⇒  http://ratrace.ko-co.jp/e279681.html



少しだけ抜粋してコチラにも載せておきます。 スケジュールはこんな感じです。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

苦楽園最大音楽イベント
『楽フェス』9月14日(日)16:30~23:00

★楽フェス出演者★

★BAR ALPHECCA★

MC(司会)★松本華奈 http://sakura-fm.co.jp/archives/270
PA(音響)★モンジャクシンhttps://www.facebook.com/StudioMondo01

16:30~★みやたん(西宮観光キャラクター)がやってくる^^
17:00~★横山あづさ(バルーンアートショー)http://sakura-fm.co.jp/archives/253
17:30~★ヨシダヒロキ http://www.yoshidahiroki.com/
18:30~★WILGO http://ameblo.jp/wilgo/
19:30~★KING BROTHERS http://www.kingbrothers.jp/
20:20~★越木岩だんじり告知
20:30~★amore 
21:30~★うえかわひろみ+石川武司トリオ

★THE WEXFORD TAVERN★

★DJ YASUTAKA 
https://www.facebook.com/pages/DJ-YASUTAKA/532693643448286?fref=ts
17:30~23:00 DJ TIME

18:00~★The scumbags
19:00~★ろっくすとーん
    ~DJ TIME~
21:00~★YAMA★RUN
22:00~★越野翔子 http://syokokoshino.wix.com/acorock

★マスターK(マジシャン)が苦楽園の街で『神出鬼没』どこで出会えるかな?!

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ボクも行けたら行くつもりです!(後半になりますね、たぶん)

見かけたらお声がけくださいね~





Posted by 編集長(まっちんぐプロデューサー) at 13:57 東灘/芦屋/西宮/宝塚/尼崎のコトコメント(0)
【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】

皆さん、こんばんは。

複数の方がすでに書いてくださっていますが、『楽園ブログ』がまた1歩前へ進みました。







7月に『ガイアの夜明け』を見て・・・とか、我々の知人の皆さん・・とかが総勢15組集まって

  楽園ブログ × AsMama (アズママ)

としての第1回目のイベントを、夙川公民館で開きました~♪




募集期間を少し短めに設定したので、少し集客面で不安もあったのですが

やはりママさんの皆さんからの関心は高かったみたいですね。

会場の席数を超えるお申し込みがありました。ありがとうございました。

半数くらいの方がお子様連れでご参加されてました。



残念ながらお子様の体調不良でキャンセルされた方が3組ほどいらっしゃいましたが、

また何度もやりますので、ぜひご参加いただきたいと思います☆



冒頭で少しだけ『楽園ブログ』の説明もさせていただきましたヨ。

どこまで伝わったか不明ですが (´Д`;)

『マッチング』のためにブログ書いてね~っていう話をさせてもらいました。

書いてたら、誰かが見つけてくれる。 仕事に繋がったり、人生に繋がる出会いになったり。。




その後は自己紹介でした。ここで聞くお話も、まさに皆さんイロイロな状況。

お仕事をされてたり、休暇中だったり

初産だったり、2人目、3人目だったり・・

それぞれに それぞれの家庭事情があるもんですねーやっぱり。。



質問も飛び交いますし、お子様の鳴き声も響きます。

会場では AsMama のママサポーターさんが子供の世話を頑張ってくれて

説明会は順調に進みます。 皆さん、真剣に聞いておられました。





そしてミサさんの情熱たっぷりの分かりやすい話が、上手に皆さんを巻き込んでいきます。

彼女は創業メンバーの一人で、本気で日本を変えようと思ってるステキなママさん。

パワーがある方です。





そうして約2時間、一通りの説明を聞いたあとは皆さんで仲良くランチ懇親会へ移動です。

なんと合計12組でカフェアティックさんへ。





ママ友ってすぐにできるんですね、ここでさらにもっとママたちの会話が弾みます。

ボクはママさんたちの会話をいろいろ聞かせてもらってずーーーっとお勉強タイムでした。






ランチも美味しかったです! アティックさん、ご対応本当にありがとうございました!!

皆さんもとっても楽しく過ごされたように見えました。



そして少し大げさかもしれませんが、皆さんから「なんだか動き出しそうな予感」を感じました。

なんか元気になった? なんか積極的になった? なんとなくそんな雰囲気を感じたんです。



地域社会にとって、本当にとても大事な活動だと思えましたので、

今後も AsMama との相互協力はバリバリに頑張るつもりですっ!!!

みんなもどんどん絡んできてくださいねーーーっ!!!

  「楽園ブログ」 × 「AsMama」 に集まってねーーーっ!!!



【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】

先日アズママさんが放送された『ガイアの夜明け』、見られました?

子育てしつつも、我慢したり諦めたりせず仕事も出来る限り頑張りたいっ!

・・ていう女性が増えてるらしいですね。

色んな意味で『素晴らしいっ!!!』って思います。 心の底から。




でも非常に残念ながら、世の中の構造がそういう方々を活かせるように出来てない。

『だったら、自分たちで協力しあう仕組みを作っちゃおうよっ!!』

。。っていう感じでグイグイ新しい社会を作り始めてるのが㈱アズママなのです。







地域でママ友さん・パパ友さんを増やし、困ったときに気楽に頼りあえる仕組みづくり。

『ちょっと子供を預かってほしい』 とか 『ちょっと送迎だけお願いしたい』 とか。

仕事をしてたらやっぱり朝早く出る必要があったり、どうしても早く帰れなかったり、

そんな日があって普通です。

その辺を、お互いの工夫と信頼で助け合って乗り切っていこう!っていうものですネ。



1時間500円程度でお願いできるのに、もしもの事故のために損害保険もついてる(日本初)。

1人1人に電話で依頼する面倒な仕組みじゃなく、

ケータイやスマホからささっとインターネットでヘルプを募集する手軽な仕組み。

色んなことが、すごくよく考えられている“イイ仕組み”だと思います。



そんなアズママさんの活動や『子育てシェア』の仕組みなど、

本部の方から直接聞ける説明会を開催いたします。

 8月7日(木) 9:30~11:30 夙川公民館 第3集会室 です。

あと数名で満席になりそうですので、ご興味ある方はお早めにお申し込みくださいね。

お申し込みはコチラのサイトから行ってください。 ⇒ 8月7日のお申し込みページ



地域社会をよくするための『楽園ブログ』は、アズママの活動を応援しています!

↓ 株式会社アズママの甲田社長(関西出身!)




【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】

皆さん、こんにちは。

いよいよサッカーのワールドカップが開催されますね。

サッカー小僧だったボクとしては、やはりめちゃめちゃ楽しみです♪

特に、日本代表が出てるってことがスゴいですよね。

昔は夢の存在だったのに。



さてさて。

先日ちょこっと行ってきた宝塚でこんな風景を見たので「いいな、宝塚!」って思ったので

その情報をシェアしておきます。





詳しく確認していないのですが、たぶん宝塚市が運営するスポーツ施設(体育館?)だと思います。




こうやって掲げると、宝塚の人は宝塚市民であることが誇らしく思えるんじゃないかな。

(サッカーに全然興味ない人には無意味だろうけど 笑)

若い世代としては、

同じ地域社会で育った岡崎慎司が日本代表としてワールドカップのグランドに立つってことが

ものすごい親近感をもって感じられるんじゃないかと。。。



西宮市民であるボクですら多少そんな気分になれたんだしね。

さて、いよいよですね。

ニュースによると、『ザッケローニ監督は14日に迫った初戦のコートジボワール戦に向けて

「よい戦いをしたいという思いは強い」と意気込みを話しました。・・』・・・とあります。

14日ですよ。

あ、テレビ放送は15日の朝なのかな・・

コチラに全試合の放送時間がまとめられてます⇒ ワールドカップサッカーテレビ放送時間

頑張れ!!!!!!!  ザック・ジャパン!!!!!!(^0^)/


【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】

今日はあいにくの雨ですが、ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?

ボクは先日、夙川の『鯉のぼり』を一足早く堪能してきました。





毎年毎年、ボランティアの皆さんがあげてくださってるんですよ、これ。

今年はそれに参加しようと思って行ったのですが、、、、

子連れで行ったら、ずーっと子供と遊ぶハメになりまして。。。。

ずえんぜんお手伝いできませんでした。スミマセンm(_)m



素晴らしい鯉のぼりを、ありがとうございます!!!

みんな、夙川の景色をぜひ楽しんでくださいね♪



Posted by 編集長(まっちんぐプロデューサー) at 18:32 東灘/芦屋/西宮/宝塚/尼崎のコトコメント(1)
【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】

皆さん、おはようございます。

昨日は花粉?で目・鼻がやられ頭痛までしていたので早々にベッドインした編集長です。

(※編集長と言っても編集なんてないヨ、みんなで作るポータルサイトだから。笑
  プロデューサーとか監督に近いのかな?役者さんを見つけてくるとかだから)



さてさて、先日ちょっと用事で逆瀬川方面へ行ってきました。

その道中で気になったことをネタにして、今日は書きます。



まず、こちら。



へー、宝塚でも「だんじり」があるんや~

・・・てことで、さきほどグーグルさんで調べてみますと、どうやら3年前から一大イベントになったみたい。

それまでは宝塚市内の各地でそれぞれが行っていただけの「だんじり」だったが、

宝塚市内中のだんじりを一斉に集めてやってしまおう!ってことで始まったみたいです。

3回目である4月26日(土)は14基ものだんじりが集うそうですよ。なかなかスゴそうです。

宝塚市のHP ⇒ http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/?PTN=ofc&OOM=2&ofcd=01040107000000&Regid=4101



おクルマの方は、通行止めなどにご注意くださいね~




で、その近くにあったのがコレ。




ヨッ太っ腹! 隣の市の名称を道の名前にしてくれるなんて。 さすがやわ宝塚市icon12




用事を済ませたあと、悩みに悩んで入ったランチはこちら。



数年前から存在は知っていたものの、一度も入ることはなかったお店。。。

今日はなぜだかここにしようと決めました。

あ、たぶん、ブログ用のネタを意識してたからですね(笑)



「男の!」

っていうオトコくさ~い打ち出しを裏切って、入り口で出迎えてくれたのはちょい茶髪の可愛らしい女性。



うむ。 なるほど。




お昼時だったからか店内はほぼ満席! しかも、すべて男性客のみ!(たぶん)

メニューを見ると、肉肉しいガッツリ系のお品ばかり。



悩みましたが、素直にイチオシのラーメンを注文しました。

こんな感じです。 ↓ ↓





仕事中だったので「ニンニク少なめ」にしたのですが、それでもけっこう濃い感じでしたよ。

オトコっぽい美味しさでした!

ごっつぁんです!!



【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】

昨夜、「夙川のほとりでほっこりと地域の将来を語る会」なるものを開催しました。

4月20日に行われる西宮市長選挙にあたって、少しでも西宮の実情を知り合いましょう!

という趣旨で、楽園ブログ絡みの皆様と私の知人を中心にお声がけさせて頂いて。



ゲストとしては、西宮市議会で15年働いていらっしゃる今村岳司さんにお越しいただきました。

彼は20日の市長選挙への立候補も表明されているのですが、政治家の活動として

市政報告会なるものをずーっと開催されているのです。

そのことを知って、ゲスト参加をお願いしました。ぜひ実情をお聞きしたいと。

ボクを筆頭に、政治に関心が低いメンバーを集めるから、わかりやす~く話をして頂きたいと。







こういう会の進行はもちろん初めてでしたし、平日の夜だったせいか、

参加者の大半が「仕事のため、多少遅れます」という連絡をくれていた状況だったので

ちょっとうまく進めることができませんでした。

なので、今村さんが来られるまでフリータイムとし、少しお時間をいただいて楽園ブログの

案内もさせていただきました。ぜひ、ココでも気楽に政治ネタとか書いてほしいんだ・・と。

みんなで地域をどんどん良くしていこう!っていう集合知をつくりたいんだと。

そうこうしているうちに今村さんが来られ、そのままフリートークにもご参加いただきました。



その後、やはり市政報告会っぽい内容もお聞きしようということになり、依頼しました。



すると、次から次へと知らなかった話が出てくるのです。


■、住みよい街・西宮は、50年前の先輩方が当時の「市長選挙」で勝ち取ったもの

 当時の現職候補は、西宮の海に石油コンビナートを誘致する案を進めた。
 「そんなものが出来たら、酒造りに不可欠な宮水とかが汚れてしまうのでは?」
 ・・ということで市民に推されて立候補した辰馬氏が選挙で勝利。
 その後辰馬氏は3期12年間市長をつとめ、西宮市は文京住宅都市をめざすという
 宣言をしている。
 (その彼が3期も続いたのは、その方針が市民に支持されたのだろうと推察されます)


■西宮市は総人口が増え、子供の人口も増えているのに、小学校の数が減っている

 「プレハブで対応できている」というのが現在の市の見解らしいです。
 一部の小学校では、次のような変なコトが起こっているらしいです。
 「この休み時間は低学年が外で遊べます」、「次の休み時間は高学年が外で遊べます」
 これはどういうことか?
 ズバリ、校庭の面積が狭い。(プレハブのせいでもある)
 生徒1人あたり校庭面積は、大都市である大阪市・神戸市よりも狭いのだそうです。
 西宮市は商業でもなく工業でもなく、住宅地として栄えている街なのに。。。?


■不採算医療が置き去りにされている(他の近隣市に頼ってしまっている)

 小児科、皮膚科、口腔外科、産婦人科、・・・等々。
 緊急時の受け入れ態勢なども弱い。
 子供が増えているのに、幼児の緊急医療に関しても他市に頼ったまま。
 市の税金が毎年10億円使われている市立中央病院が、このあたりのことに
 対応できていない現状は、「税金の使い方」としてどうであろうか。


・・・などなど。

一気に全部書くと読むのがしんどいと思うので、また書きますね。



これらの情報を見て、どう判断するのかは各個人の自由です。

でも、「情報に触れる機会がなかったからいい判断ができなかった」っていう人が出るのは

不幸だと思うのです。だから、書いています。



自分もなにか動かなきゃ!って思っている方へ。

フェイスブックで自分の賛成意見に「いいね」って押すだけでも、何もしないよりはイイと思います。

でも、もし「広めたい」とか「動かしたい」って思うなら、もっと声を出さなきゃダメだと思いました。

無関心の人は、無関心だから「いいね」ネタもスルーします。

「ちょっと聞いてくんない?」って、ちゃんと話かけないとダメだと思います。



シロウト丸出しの質問にも色々と丁寧に教えてくださった今村さん、本当にありがとうございました。

今村岳司さんのHP   ⇒ http://xdl.jp/
よいこのみんしゅしゅぎ ⇒ http://xdl.jp/d/


【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】

皆さん、こんにちは。  お花見はもう行かれましたか?

さてさて、お花見も大事なんですが、西宮市民の皆さんは特によく聞いてください。

4月20日は市長選挙なんです。知ってました?

意外と「今月って知りませんでしたわ~」っていう声があったので

あらためて書かせていただきました。



で、こういう機会ですから西宮市民であるボクとしても色々と情報が気になるわけで・・・

・・・ですが、仕事とか家事(ほとんどやっとらんって怒られるけど)とかで

なかなか上手に西宮市の行政情報を仕入れられないぃ~っ!!! ってなります。



たぶん、多くの方がそうなんですよ。 きっと。 ボクがそう思いたいだけ・・・か?(笑)

なので、みんなで集まってお勉強しませんか? 情報交換しませんか?

市会議員を15年も務められた方の話を聞きませんか? みんなで質問してみませんか?



ということで、緊急特別企画!!



ゲストとして、今村岳司さんも来られます。



西宮市民でこういうチラシを見たことがない人はいないんちゃう?ってくらい

独自でポスティング活動を実施されている、とても熱心なお方です。

今回の西宮市長選挙にも立候補を表明されているので、その辺のことも聞けるかもですね。




開催日時は 4月8日(火)18~21時 の予定です。

会場は夙川公民館です。
夙川のほとりというか、夙川公園の中にあるので桜がとってもきれいです(残ってれば。。)

 所在地:兵庫県西宮市羽衣町1-39


フェイスブック ⇒ こちらにイベントページがあります


あと、お店や会社・NPO法人などを経営されてる方は、チラシやパンフを持参ください。

会場内の一部スペースにて設置できるようにする予定です。

地域を盛り上げる立場として「楽園ブログ」のご案内も少し置かせて頂きます。

また、自己紹介タイムも設けられればと思っています。



「楽園ブログ」の一般ブロガーさん、ご都合よろしければぜひお越しくださいね。

読者の皆さんも、興味があればぜひお越しください。

『楽園ブログの告知を見た』とおっしゃって頂ければ、ありがたいです。



それでは、会場でお待ちしております!(^0^)/





Posted by 編集長(まっちんぐプロデューサー) at 13:51 東灘/芦屋/西宮/宝塚/尼崎のコトコメント(0)
【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】

皆さん、こんにちは。

お花見、行かれましたか? そろそろ行くご予定ですか?

昨日あたりから夙川や芦屋川もほぼ満開ですし、

お天気もぽかぽかでとっても気持いいですよね。



し・・・仕事に身が入らん。。。face07




って方も多いんじゃないでしょうか?

そんな皆さんにトドメを刺すために!(笑)

『桜の満開情報』&『楽しく平和な時間』をお届けしますっ














いや~~~

ほっこりしますねー

日本ってサイコーですねー



仕事に身が入らなかったボクが一瞬だけ『お一人さま花見』を実行して、

皆さんを巻き込んでるだけのブログです(笑)




って、うそです。

皆さんも、各地のお花見情報をできたらブログでお知らせくださいネicon06

なんか誰も書いてくれないので(旬すぎるネタのはずなんだけど。。)書いちゃいました~

シーズンなんだから、ネタかぶり全然オッケーです♪

できれば誰か、アップしてくださいね~ (^_-)-☆



あ、そうそう、トップページのバナー見てくれました?



『さくらフォト』ですよ、さくらフォト。

プロのフォトグラファー、ケープライトの河田さんがなんと無料で撮影してくれちゃいますっ!

6日のお昼は、苦楽園がマストですね!



楽園ブログ編集長です♪
編集長(まっちんぐプロデューサー)
編集長(まっちんぐプロデューサー)

皆さん、こんにちは☆

素敵な出会いを増やす『楽園ブログ』。
“マッチング・プロデューサー”の石本です。アラフォーで1児の父。
よろしくお願いいたします。

[略歴]
・西宮市立苦楽園中学校
・関西学院大学法学部
・船井総合研究所より独立


大好きなこの阪神間エリアが
今後もずーっと魅力的な街として続く
ようにと願い、皆で盛り上げていける
“場”をつくっていきたいな~と。


ご支援・ご声援超ウエルカムです♪
学生さんも主婦の方も、ビジネスマン
ビジネスウーマンも団塊世代の方も!

大勢が繋がれば色んな“いいこと”が
実現するはず。きっとイケます(^v^)

「よーし!」と思われた方、ブログを
新規登録して、あなたの持ってる情報
をどんどん発信してくださいっ (^^)/
(※狭い地域なので個人情報には

十分に気をつけましょうね。)

また、当社は“高齢者の健康推進”と

“働き世代サポート” に重点を置いて
下記の3事業でがんばり中です。


●中小零細企業への業績UP支援
(経営コンサルティング)


●阪神間コミュニティ『楽園ブログ』
(地元相互支援、情報共有化)


●オーダーサロンGREENDAYS
(快適な装い=素敵LIFEのご提供)


前職は船井総研という大手コンサル
会社で中小零細企業の業績アップを

支援していました。

・年商1億のテーラー→2億(名古屋)
・新業態立上げ→2年で1.5億(東京)
・年商15億→20億に成長(宮崎)
・新潟発→一気に全国区になった
 フリーペーパー「美少女図鑑」
・無名広告会社→地域No.1へ
・・・・・etc


強みを伸ばす長所伸展法を使い
魅力を伝えるお仕事で頑張ってます
3事業とも、すべて同じです。
みなさん、よろしくお願いいたします!












ラクブロ編集長へ!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
※カテゴリー別のRSSです
人気の楽園ブログ
楽園ブログ
タグクラウド
楽園ブログ   イベント   地域ブログ   西宮   夙川   苦楽園   芦屋   フェイスブック      甲子園   コミュニティ   業績アップ   アズママ   ブログ   花見   街コン   ミーティング   介護予防   マイプロジェクト   自転車   ツイッター   商店街   セミナー   人気店   婚活支援   子育てシェア   子育て   AsMama   バル   西宮市   説明会   パーティー   プアンタイ   経営者   ブランディング   勉強会   西宮北口   グーグル   コンサルティング   さくらフォト   夙川公民館   デリスモア   ワークライフバランス   ママミラ   楽園   六甲山   カフェ   チラシ   打出   フレンチ   甲東園   パソコン   ノートパソコン   ハッピー   ラーメン   応援   アクティブシニア   団塊の世代   きっかけ   駐車場   ファッション   健康   ユニクロ   節電   仕事   ゴールデンウィーク   ストック型   ページビュー   アクセス数   東灘区   神戸市   挨拶   編集長   猛暑   起業   ラットレース   写真   芦屋浜   宝塚   東灘   美少女図鑑   報道ステーション   交流会   企画   バイク   プレゼント   新年   ラット☆レース   新年会   関西学院大学   社長   時間   キーワード   コメント   シェア   会議   ランチ   コンサルタント   ネットショップ   宝塚 ラーメン