■楽園ブログ運営本部-兵庫県西宮市松生町5-8-202 阪急電鉄「夙川駅」より徒歩4分 TEL:050-3695-1588


2017年08月12日
「親子リンクコーデ」とか「おそろコーデ」って知ってますか?
【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市~尼崎市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長ブログ】
皆さん、こんにちは~(^O^)/
編集長ブログとしてはかなりのご無沙汰になりますが
そんなことはノータッチでさっそく質問ですw
「親子リンクコーデ」とか「おそろコーデ」って知ってますか?
グーグルさんで検索したらいっぱい出てくるのですが
これ、今とっても流行ってるんですよね。
特に・・・ 「インスタグラム」で。
こんな感じですね ↓ ↓ ↓

基本的にはママさんと子供のショットが多いのですが、パパと子供のケースもあります。
総じて「見てるだけでも楽しい♡」と思えるレベルの高いコンテンツばかり。
このトレンドを見てるとホントいろんなことが勉強になりますね♪
この流れをいち早く感じとり、一昨年から企画がスタートしたのが『ママミラ』です。
西宮のママ友チームからスタートし、現在は豊中エリアにも仲間が増え、
皆さん、こんにちは~(^O^)/
編集長ブログとしてはかなりのご無沙汰になりますが
そんなことはノータッチでさっそく質問ですw
「親子リンクコーデ」とか「おそろコーデ」って知ってますか?
グーグルさんで検索したらいっぱい出てくるのですが
これ、今とっても流行ってるんですよね。
特に・・・ 「インスタグラム」で。
こんな感じですね ↓ ↓ ↓

基本的にはママさんと子供のショットが多いのですが、パパと子供のケースもあります。
総じて「見てるだけでも楽しい♡」と思えるレベルの高いコンテンツばかり。
このトレンドを見てるとホントいろんなことが勉強になりますね♪
この流れをいち早く感じとり、一昨年から企画がスタートしたのが『ママミラ』です。
西宮のママ友チームからスタートし、現在は豊中エリアにも仲間が増え、
その他の周辺地域にもチラホラとメンバーが増殖中です。
(目指しているのは全国制覇!w)
リンクコーデやおそろコーデはとっても平和的なコトですし、
ママミラの収益はダイレクトに子育て支援へと繋がります。
(製作してくれた子育てママへの報酬&子育て支援団体への寄付)
もっともっとみんな笑顔な社会になりますように♡
そんな活動をしてるのが「ママミラ」の皆さんです。
自分たちへの収益はみんなの笑顔のあとから付いてくる・・・
そういう思想でゆっくりじっくりママミラを育ててくれています。
メンバーはもうすぐ10人超え。 応援よろしくです!!!
(ボクは後方支援中です。ただいま4枚セットのセールをやってますよん☆)
リンクコーデやおそろコーデはとっても平和的なコトですし、
ママミラの収益はダイレクトに子育て支援へと繋がります。
(製作してくれた子育てママへの報酬&子育て支援団体への寄付)
もっともっとみんな笑顔な社会になりますように♡
そんな活動をしてるのが「ママミラ」の皆さんです。
自分たちへの収益はみんなの笑顔のあとから付いてくる・・・
そういう思想でゆっくりじっくりママミラを育ててくれています。
メンバーはもうすぐ10人超え。 応援よろしくです!!!
(ボクは後方支援中です。ただいま4枚セットのセールをやってますよん☆)
■リンクコーデで笑顔を創る【MAMAMiRA】ママミラ■
ママミラでは仲間を募集しています♪
↓
●ママミラ事業説明ページ(各種パートナー募集ページ)
ブログ、フェイスブック、インスタグラムです。 フォローをよろしくお願いします♡
↓
●ママミラBLOG
●ママミラFacebookページ
●ママミラInstagram
ママミラでは仲間を募集しています♪
↓
●ママミラ事業説明ページ(各種パートナー募集ページ)
ブログ、フェイスブック、インスタグラムです。 フォローをよろしくお願いします♡
↓
●ママミラBLOG
●ママミラFacebookページ
●ママミラInstagram
2017年03月11日
過去を振り返りつつ、未来を見つめる日。ママミラ、応援中!
【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市~尼崎市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長ブログ】
あ。 前回も「未来食堂」っていう未来ネタだった。。。
また未来だ。。。(;^ω^)
でも、いきます。 「楽園ブログ」自体が未来志向のモノですからね。
まったく問題ありません(笑)
今日は3月11日。この日も絶対に忘れてはいけない日。
6年前の今日、ボクはコンサルティングの仕事で宮崎県にいました。
介護用品レンタル事業を営むクライアントさんで、1日中会議だったのです。
直接揺れを感じた記憶はありませんが、午後の例の時間に、
ネットでニュース速報があったり、
ボクのケータイに家族や色んな方から連絡が入ったりして、
最初は東京近辺で大地震が起きた・・! そういう認識でした。
関東の友人・知人・取引先・・・色んな方の顔が浮かんだり、
その日はたまたま関東に居なかったけど、頻繁に出張してる東京で!?。。。
と怖くなったり、してました。
宮崎空港からの帰りは1人でなんかドキドキしながら帰ってました。
いつ、どこで、どんな天災に合うか分かりません。
日本には大地震が来ると、多くの学者がずっと言っておられます。
そのことからは逃げられない。日本にいる限り。
備える話も必要なのですが、今日はその話じゃありません。
やはり、1日1日、より良い未来をつくるために動くべきだと思うわけです。
常に前を向いて生きていけるように。
できれば困っている誰かを助けられるくらいの余裕を持てるように。
今日は、そんな活動をしている「ママミラ」の皆さんの話をさせて頂こうと思うのです。
「ママガツクルミライ」を略して、の「ママミラ」です。
できるだけ子供のそばにいられる時間を増やして、稼いでいけるようにしたい。
できれば家にいながら、働きたい。
そういう思想が根幹にあるママさんたちが中心になって活動しています。
これは母親だけの話ではなく、父親も同様ですね。
だんだん時代はそういう流れになってきていると感じます。
そんなママミラでは、ミシンが上手なママたちが中心となって、
オーダースーツ等で使用される上質な素材だけを使って、
お洒落なファッションアイテムをつくって販売しています。
作り方をマニュアル化して、作れる仲間を全国に増やしていく・・
という素敵な未来ビジョンを描いて。
ボクはこれを応援しています。 後方支援しています。
今日から蝶ネクタイは全品がセール価格になっていますので
ぜひチョコっと覗いてみてください。
卒園式や卒業式に。まだ間に合います☆
もちろん入学式にも使えますしね♬

http://mamamira.shop-pro.jp/
あ。 前回も「未来食堂」っていう未来ネタだった。。。
また未来だ。。。(;^ω^)
でも、いきます。 「楽園ブログ」自体が未来志向のモノですからね。
まったく問題ありません(笑)
今日は3月11日。この日も絶対に忘れてはいけない日。
6年前の今日、ボクはコンサルティングの仕事で宮崎県にいました。
介護用品レンタル事業を営むクライアントさんで、1日中会議だったのです。
直接揺れを感じた記憶はありませんが、午後の例の時間に、
ネットでニュース速報があったり、
ボクのケータイに家族や色んな方から連絡が入ったりして、
最初は東京近辺で大地震が起きた・・! そういう認識でした。
関東の友人・知人・取引先・・・色んな方の顔が浮かんだり、
その日はたまたま関東に居なかったけど、頻繁に出張してる東京で!?。。。
と怖くなったり、してました。
宮崎空港からの帰りは1人でなんかドキドキしながら帰ってました。
いつ、どこで、どんな天災に合うか分かりません。
日本には大地震が来ると、多くの学者がずっと言っておられます。
そのことからは逃げられない。日本にいる限り。
備える話も必要なのですが、今日はその話じゃありません。
やはり、1日1日、より良い未来をつくるために動くべきだと思うわけです。
常に前を向いて生きていけるように。
できれば困っている誰かを助けられるくらいの余裕を持てるように。
今日は、そんな活動をしている「ママミラ」の皆さんの話をさせて頂こうと思うのです。
「ママガツクルミライ」を略して、の「ママミラ」です。
できるだけ子供のそばにいられる時間を増やして、稼いでいけるようにしたい。
できれば家にいながら、働きたい。
そういう思想が根幹にあるママさんたちが中心になって活動しています。
これは母親だけの話ではなく、父親も同様ですね。
だんだん時代はそういう流れになってきていると感じます。
そんなママミラでは、ミシンが上手なママたちが中心となって、
オーダースーツ等で使用される上質な素材だけを使って、
お洒落なファッションアイテムをつくって販売しています。
作り方をマニュアル化して、作れる仲間を全国に増やしていく・・
という素敵な未来ビジョンを描いて。
ボクはこれを応援しています。 後方支援しています。
今日から蝶ネクタイは全品がセール価格になっていますので
ぜひチョコっと覗いてみてください。
卒園式や卒業式に。まだ間に合います☆
もちろん入学式にも使えますしね♬

http://mamamira.shop-pro.jp/
2016年10月20日
「太陽のカフェ」にて子連れ交流会を開催しました!
【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市~尼崎市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長ブログ】
編集長ブログ、また随分久しい投稿になってしまいました~すみません~。
(「オーダーサロンGREENDAYS」のブログの方は
そこそこ更新しておりますので、ぜひそちらをご覧くださいませ(^^) )
さてさて、月曜日の話です。ランチ交流会を開催しました!
久々の交流会、なんでランチだったのか?
それは、赤ちゃんや幼児ががいっぱいいるからです!☆
メンバーの中で、新米のパパさんママさんが増えているのです♪
だからお子様連れでお昼に集まっていただきました~♡
こんなステキな感じです♬

クロワールさん、ヘッジさん、デリスモアさん。
すごくないですか、この3ショット!!(^^) みんな0歳。
そしてみんなスヤスヤねむってる(笑)
ウチの子供はおかげさまで少し大きくなってきましたが、
0歳~3歳くらいまでの期間はやっぱり本当にバタバタでした。
言葉が通じない、言うこと聞いてくれない、急に熱が出ちゃう。。。
世間ではママの孤立化もけっこう話題ですしね。。
少し前には、公共の場でのベビーカーや赤ちゃんの泣き声が
社会的な話題になった時期もありました。
そんなことにこれから立ち向かっていかれる少し若手の皆さんに、
ご近所商売仲間として、なにか少しでもお役に立てたら・・・
なんてことを思っての交流会でした。
気休め程度にはなるかと。ならないか?(笑)
そんな難しい時代にボクらは生きてますが、ここでなんとか踏ん張らないと
子供たちの未来がちょっと大変なことになっちゃうかも・・
なんて思っての楽園ブログであり、助け合える仲間だと考えています。
ステキな関係に心から感謝申し上げます!ありがとう!

交流会の会場は店内も駐車場も広い「太陽のカフェ」さんでした。
楽園ブログには2014年からご参加頂いている門戸厄神の人気店です。
この日もお客様で賑わってましたが、お店の一角を楽園ブログメンバーで
使わせて頂き、いろいろとお心遣いもいただき、感謝感謝です。
ありがとうございました。
それぞれで好きなメニューを注文して、食事とおしゃべりを楽しみました。
話に夢中になってしまい、あんまり写真がないのですのが、
これはボクがいただいた「ローストビーフ丼」です☆

柔らかいローストビーフがたっぷりボリューム満点。
とてもおいしくいただきました♪
みなさま、お忙しい中ありがとうございました!!
またやりましょう!(^O^)/
編集長ブログ、また随分久しい投稿になってしまいました~すみません~。
(「オーダーサロンGREENDAYS」のブログの方は
そこそこ更新しておりますので、ぜひそちらをご覧くださいませ(^^) )
さてさて、月曜日の話です。ランチ交流会を開催しました!
久々の交流会、なんでランチだったのか?
それは、赤ちゃんや幼児ががいっぱいいるからです!☆
メンバーの中で、新米のパパさんママさんが増えているのです♪
だからお子様連れでお昼に集まっていただきました~♡
こんなステキな感じです♬

クロワールさん、ヘッジさん、デリスモアさん。
すごくないですか、この3ショット!!(^^) みんな0歳。
そしてみんなスヤスヤねむってる(笑)
ウチの子供はおかげさまで少し大きくなってきましたが、
0歳~3歳くらいまでの期間はやっぱり本当にバタバタでした。
言葉が通じない、言うこと聞いてくれない、急に熱が出ちゃう。。。
世間ではママの孤立化もけっこう話題ですしね。。
少し前には、公共の場でのベビーカーや赤ちゃんの泣き声が
社会的な話題になった時期もありました。
そんなことにこれから立ち向かっていかれる少し若手の皆さんに、
ご近所商売仲間として、なにか少しでもお役に立てたら・・・
なんてことを思っての交流会でした。
気休め程度にはなるかと。ならないか?(笑)
モノは豊かになってるけど、心は貧しくなってる気がする昨今。
どんどん便利になってるはずなのに、苦労や不安が増えてる時代。
そんな難しい時代にボクらは生きてますが、ここでなんとか踏ん張らないと
子供たちの未来がちょっと大変なことになっちゃうかも・・
なんて思っての楽園ブログであり、助け合える仲間だと考えています。
ステキな関係に心から感謝申し上げます!ありがとう!

交流会の会場は店内も駐車場も広い「太陽のカフェ」さんでした。
楽園ブログには2014年からご参加頂いている門戸厄神の人気店です。
この日もお客様で賑わってましたが、お店の一角を楽園ブログメンバーで
使わせて頂き、いろいろとお心遣いもいただき、感謝感謝です。
ありがとうございました。
それぞれで好きなメニューを注文して、食事とおしゃべりを楽しみました。
話に夢中になってしまい、あんまり写真がないのですのが、
これはボクがいただいた「ローストビーフ丼」です☆

柔らかいローストビーフがたっぷりボリューム満点。
とてもおいしくいただきました♪
みなさま、お忙しい中ありがとうございました!!
またやりましょう!(^O^)/
2015年07月16日
【楽園ブログ新聞設置】阪神尼崎駅すぐ横の「アマゴッタ」宮脇書店さん♪
【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市~尼崎市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長ブログ】
阪神尼崎駅のすぐ横に「アマゴッタ」っていう商業施設があります。
その4階にある「宮脇書店」さんが、親子向けに読み聞かせのイベント等をしている・・
という話を、以前からAsMamaママサポーターさんに教えてもらっていて
ずーっと「一度寄ってみよう」と思いながら数ヶ月。 先日ようやく訪問してきました。
「アマゴッタ」はオープンから10年ほど経過しており、テナントの入れ替わりがあったり
空きスペースがあったりするのですが、4階だけ雰囲気がガラッと違います。
その要因は宮脇書店さん。 平日の夕方に訪問したのですが、かなりお客様が多かったです。
照明も明るく、ポスターやPOPもキレイに飾られていて、人気書店の雰囲気が漂います。
新刊の紹介、お客さんの反応とか見ながら常に新鮮な情報に変えてくれてるんだろーなーっていう、
そういう安心感が自然と感じられるイイ書店なのです。
そういうのってなんだか分からないけど「伝わる」不思議なものですよね♪

そして大変ありがたいことに、ご多忙中にも関わらず店長さんがこちらの話も聞いてくださり、
楽園ブログの活動にも興味を持って頂くことができました。
次の展開へと繋げていけるよう、頑張りますっ!
「楽園ブログ新聞」も設置していただくことが出来ました。
レジ近くのエスカレーター横にあるラックです。ココに設置させてもらってます!

尼崎の皆さん、「楽園ブログ新聞」をゲットして、楽園ブログを見まくってくださいね~!(^O^)/
~お店からのメッセージ~
☆7月26日(日) 15:00
あの有名な「紙芝居のおーちゃん」が宮脇書店アマゴッタ店にやってくる!!
季節の絵本の読み聞かせと、おもしろい紙芝居をやってくれます。
当日の紙芝居は 「しらないひとにきをつけて」「へんてこばけざむらい」
当日の絵本は 「かくれんぼのぷ」をやりますのでぜひご来店ください!
阪神尼崎駅のすぐ横に「アマゴッタ」っていう商業施設があります。
その4階にある「宮脇書店」さんが、親子向けに読み聞かせのイベント等をしている・・
という話を、以前からAsMamaママサポーターさんに教えてもらっていて
ずーっと「一度寄ってみよう」と思いながら数ヶ月。 先日ようやく訪問してきました。
「アマゴッタ」はオープンから10年ほど経過しており、テナントの入れ替わりがあったり
空きスペースがあったりするのですが、4階だけ雰囲気がガラッと違います。
その要因は宮脇書店さん。 平日の夕方に訪問したのですが、かなりお客様が多かったです。
照明も明るく、ポスターやPOPもキレイに飾られていて、人気書店の雰囲気が漂います。
新刊の紹介、お客さんの反応とか見ながら常に新鮮な情報に変えてくれてるんだろーなーっていう、
そういう安心感が自然と感じられるイイ書店なのです。
そういうのってなんだか分からないけど「伝わる」不思議なものですよね♪

そして大変ありがたいことに、ご多忙中にも関わらず店長さんがこちらの話も聞いてくださり、
楽園ブログの活動にも興味を持って頂くことができました。
次の展開へと繋げていけるよう、頑張りますっ!
「楽園ブログ新聞」も設置していただくことが出来ました。
レジ近くのエスカレーター横にあるラックです。ココに設置させてもらってます!

尼崎の皆さん、「楽園ブログ新聞」をゲットして、楽園ブログを見まくってくださいね~!(^O^)/
~お店からのメッセージ~
☆7月26日(日) 15:00
あの有名な「紙芝居のおーちゃん」が宮脇書店アマゴッタ店にやってくる!!
季節の絵本の読み聞かせと、おもしろい紙芝居をやってくれます。
当日の紙芝居は 「しらないひとにきをつけて」「へんてこばけざむらい」
当日の絵本は 「かくれんぼのぷ」をやりますのでぜひご来店ください!
2015年07月04日
「赤ちゃん先生」で有名なMamahataさんのイベント行ってきました
【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市~尼崎市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長ブログ】
皆さん、こんにちは。
ちょっと古くなったネタですが、書き忘れてましたので。。。
6月14日に東灘の酒心館で行われたイベント
「子連れで働くママのよってよって祭り!2015~いつもありがとう~」に行ってきたときのレポートを少々。。
このイベントの主催はNPO法人ママの働き方応援隊。
「赤ちゃん先生」でどんどん有名になってきてますね。

AsMamaの応援をしてる中でコチラの皆さんとも出会いがあり、
まさに”働くママ”ということを色々と勉強させて頂いてます。
今回のイベントについても、当日にふらーっと参加しただけですが
「なるほどね~」っていう発見がいろいろありました。
ママさんについては、ほんと日々勉強です。 オトコなので。。

会場は神戸市東灘区の酒心館。
ボクもイベントをやりたいと思ってる会場です(*^^*)

今回のイベントチラシです。
そーいえば親子向けチラシもまだまだ勉強中っす、大人向けしかやったことないので(^^;

会場の中に入ると、まず受付。
ここで資料配布や簡単な説明などがありました。

で、メイン会場はこんな感じ!! すげぇ!!!
ちょっと混み過ぎ(^▽^;) とはいえ、その瞬間を写真におさめただけなので
ずっとこんな感じではなかったですよ。常にイイ感じで回転してたと思います。
大人も子供も、みんなが楽しんでる感じ満々でした~♪
グリーン色のTシャツを着ているのがママハタさんのスタッフなんですが、たくさん見かけました。
そして、赤ちゃんを背負った状態で働いているママさんスタッフも多くて
「子育てをしっかり楽しむ」っていう雰囲気で会場中が満ちていたように思います。
各ブースにママハタ・スタッフさんが配置され、その皆さんがとってもイキイキと接客をするので
出展者の皆さんもかなりハイテンション。 ほんと笑顔がいっぱいのイベントでした♪
1日中楽しめるイベントではなく、ぐるっとゆっくり回って長くてもたぶん1~2時間。
小さなお子様連れの参加者がほとんどだから、それでちょうどいい感じでしたね(^_-)-☆
ママハタの皆さん、お疲れ様でした~☆
「楽園ブログ」はママハタさんも応援しています!!! (勝手に応援します♪)
「楽園ブログ」もなんかやるぞ~いっ!!!(^v^)
ママハタさんとかともコラボできたら嬉しーなー(^O^)/
皆さん、こんにちは。
ちょっと古くなったネタですが、書き忘れてましたので。。。
6月14日に東灘の酒心館で行われたイベント
「子連れで働くママのよってよって祭り!2015~いつもありがとう~」に行ってきたときのレポートを少々。。
このイベントの主催はNPO法人ママの働き方応援隊。
「赤ちゃん先生」でどんどん有名になってきてますね。

AsMamaの応援をしてる中でコチラの皆さんとも出会いがあり、
まさに”働くママ”ということを色々と勉強させて頂いてます。
今回のイベントについても、当日にふらーっと参加しただけですが
「なるほどね~」っていう発見がいろいろありました。
ママさんについては、ほんと日々勉強です。 オトコなので。。

会場は神戸市東灘区の酒心館。
ボクもイベントをやりたいと思ってる会場です(*^^*)

今回のイベントチラシです。
そーいえば親子向けチラシもまだまだ勉強中っす、大人向けしかやったことないので(^^;

会場の中に入ると、まず受付。
ここで資料配布や簡単な説明などがありました。

で、メイン会場はこんな感じ!! すげぇ!!!
ちょっと混み過ぎ(^▽^;) とはいえ、その瞬間を写真におさめただけなので
ずっとこんな感じではなかったですよ。常にイイ感じで回転してたと思います。
大人も子供も、みんなが楽しんでる感じ満々でした~♪
グリーン色のTシャツを着ているのがママハタさんのスタッフなんですが、たくさん見かけました。
そして、赤ちゃんを背負った状態で働いているママさんスタッフも多くて
「子育てをしっかり楽しむ」っていう雰囲気で会場中が満ちていたように思います。
各ブースにママハタ・スタッフさんが配置され、その皆さんがとってもイキイキと接客をするので
出展者の皆さんもかなりハイテンション。 ほんと笑顔がいっぱいのイベントでした♪
1日中楽しめるイベントではなく、ぐるっとゆっくり回って長くてもたぶん1~2時間。
小さなお子様連れの参加者がほとんどだから、それでちょうどいい感じでしたね(^_-)-☆
ママハタの皆さん、お疲れ様でした~☆
「楽園ブログ」はママハタさんも応援しています!!! (勝手に応援します♪)
「楽園ブログ」もなんかやるぞ~いっ!!!(^v^)
ママハタさんとかともコラボできたら嬉しーなー(^O^)/
2015年03月07日
尼崎市で起こった短いけどデカいお話。
「楽園ブログ」で応援してる「AsMamaの子育てシェア」、
尼崎市で一気にドドッと前進しましたよ♪
前回も少し書きましたが、園田学園の子育てサミットに出展したら
そこへ尼崎市長さんも挨拶に来られてまして…
ちょっとお話してみたいなーって思って声を掛けさせて頂くと…
けっこう聞いてくださった!!!

そしてボクらが尼崎市でもこれを広めたいんだ…とお伝えすると
けっこう賛同いただけたようなコメント!!!
そしてすかさずみんなで記念撮影をお願いしちゃって…

それから数日、しばらくしたら…

尼崎市の公式サイトにも出とるっ!!!!
しかも、市役所の方から電話があり、当日いらっしゃった担当課の方に依頼してみたことがOKと!!!
で、先日行ってきました。

AsMama子育てシェアのチラシが、尼崎市内の全ての公立保育所に設置されることになりました!!!
これ、阪神間のママサポーターズ、みんなで得た快挙です!
チームワーク、出来てきましたよ♪

ご無理言って担当の方とも記念撮影w
阪神間の子育て環境(子育て家庭の環境)、変わっていきますよー\(^-^)/
ちなみに明日は阪神西宮 のエビスタでミニイベントあります。
午後から是非!
尼崎市で一気にドドッと前進しましたよ♪
前回も少し書きましたが、園田学園の子育てサミットに出展したら
そこへ尼崎市長さんも挨拶に来られてまして…
ちょっとお話してみたいなーって思って声を掛けさせて頂くと…
けっこう聞いてくださった!!!

そしてボクらが尼崎市でもこれを広めたいんだ…とお伝えすると
けっこう賛同いただけたようなコメント!!!
そしてすかさずみんなで記念撮影をお願いしちゃって…

それから数日、しばらくしたら…

尼崎市の公式サイトにも出とるっ!!!!
しかも、市役所の方から電話があり、当日いらっしゃった担当課の方に依頼してみたことがOKと!!!
で、先日行ってきました。

AsMama子育てシェアのチラシが、尼崎市内の全ての公立保育所に設置されることになりました!!!
これ、阪神間のママサポーターズ、みんなで得た快挙です!
チームワーク、出来てきましたよ♪

ご無理言って担当の方とも記念撮影w
阪神間の子育て環境(子育て家庭の環境)、変わっていきますよー\(^-^)/
ちなみに明日は阪神西宮 のエビスタでミニイベントあります。
午後から是非!

2015年03月02日
園田学園にて尼崎市の稲村市長と出会った編集長&AsMama
【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市~尼崎市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】
突然ですが、「楽園ブログ」はいよいよ武庫川を渡りました!(笑)
中心としていたエリアを東へ伸ばします。
武庫之荘や塚口、伊丹など、魅力的な街をさらに繋げていきたいと思います。
なんでそうなったかと言えば、大きな存在はAsMamaさんですね。
AsMamaのお世話役であるママサポーターの皆さんがこちらの方面にも多くいらっしゃるので
じゃあ活動範囲を広げちゃおっ♪ ・・となったのです。
その動きの中でまず「ふらいぱん」さんとの出会いがあり、それを見た畳屋ソムリエさんが
「走り続ける文房具屋さん」という有名な方と繋いでくださる・・という展開になり、
そして先日はAsMamaさんと一緒に参加した園田学園のイベントでは
いきなり尼崎市長さんと出会えて話せてしまった!・・ということまで起こりました、はい。

なんか武庫川を超えると一気にいろいろ動き始めたような気がします。
ご協力くださっている皆さま、本当にありがとうございます!
業績アップと社会貢献を両立させていきましょう!
突然ですが、「楽園ブログ」はいよいよ武庫川を渡りました!(笑)
中心としていたエリアを東へ伸ばします。
武庫之荘や塚口、伊丹など、魅力的な街をさらに繋げていきたいと思います。
なんでそうなったかと言えば、大きな存在はAsMamaさんですね。
AsMamaのお世話役であるママサポーターの皆さんがこちらの方面にも多くいらっしゃるので
じゃあ活動範囲を広げちゃおっ♪ ・・となったのです。
その動きの中でまず「ふらいぱん」さんとの出会いがあり、それを見た畳屋ソムリエさんが
「走り続ける文房具屋さん」という有名な方と繋いでくださる・・という展開になり、
そして先日はAsMamaさんと一緒に参加した園田学園のイベントでは
いきなり尼崎市長さんと出会えて話せてしまった!・・ということまで起こりました、はい。

なんか武庫川を超えると一気にいろいろ動き始めたような気がします。
ご協力くださっている皆さま、本当にありがとうございます!
業績アップと社会貢献を両立させていきましょう!
2015年02月18日
子育てママさん、繋がって、ちょっとでもいいから楽しんでね♪
【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】
ども! 子育てママさんの味方、楽園ブログ編集長です☆
そう、AsMama。「楽園ブログ」は AsMama の「子育てシェア」普及活動を応援しています♪
最近よくお会いするのは、最近ご結婚されて遠方からこの辺に引っ越してきたっていうママさん。
やはり「友達がいなくて・・」っていうことで交流会に参加されてます。
ほんの数時間いっしょにいるだけではいきなり親友にはなれないけど、
何回か会ううちに徐々に友達になるもんです。
ぜひ何回でもいいので、どんどん参加してほしいですね。
ちなみに・・・で言うと、ボク自身、交流会に参加しまくってるので
ママ友さんが増加中です(笑)
最近の数カ月間で、複数回お会いしてるママさんがけっこうたくさんいるんです。
一緒にランチしたりしてますしね。 女子化傾向ですよ、もう(笑)
先日は、甲子園のマゴスタイルっていうレンタルスペースで交流会をやりました。
で、このとき皆でやったのが”フラッグ・ガーランド”づくり。
手作りでカンタンにできちゃうので、「楽しい!」 「かわいい♡」 ・・と、大好評でした!
実はこの生地を提供してるのが、『オーダーサロンGREENDAYS』。 妻のナイスアイデアです。
1万円以上する上質シャツの生地(ハギレ)を使ってるので、ちょっとした高級ガーランドですよね
中には既製品だと3万円くらいするシャツメーカーの生地も混ぜちゃってますからね♪


子育てママの繋がりをつくって「頼りあい」を増やすお手伝いをして、
オーダーサロンから出る資源の有効活用「リサイクル」にも取り組んじゃって、
お子様のバースデーパーティーなんかで大活躍するガーランドをお持ち帰り!
なんと一石三鳥にもなる、すんばらし~い企画っ!!! (自画自賛っ)
今後は、他のママサポーターさんたちにもやり方を伝授して
もっともっとこの活動が増えるように 動いていきますね (^v^)
素敵なマッチングをプロデュースする、「楽園ブログ」です☆
あ、GREENDAYSもよろしくです~♪
ども! 子育てママさんの味方、楽園ブログ編集長です☆
そう、AsMama。「楽園ブログ」は AsMama の「子育てシェア」普及活動を応援しています♪
最近よくお会いするのは、最近ご結婚されて遠方からこの辺に引っ越してきたっていうママさん。
やはり「友達がいなくて・・」っていうことで交流会に参加されてます。
ほんの数時間いっしょにいるだけではいきなり親友にはなれないけど、
何回か会ううちに徐々に友達になるもんです。
ぜひ何回でもいいので、どんどん参加してほしいですね。
ちなみに・・・で言うと、ボク自身、交流会に参加しまくってるので
ママ友さんが増加中です(笑)
最近の数カ月間で、複数回お会いしてるママさんがけっこうたくさんいるんです。
一緒にランチしたりしてますしね。 女子化傾向ですよ、もう(笑)
先日は、甲子園のマゴスタイルっていうレンタルスペースで交流会をやりました。
で、このとき皆でやったのが”フラッグ・ガーランド”づくり。
手作りでカンタンにできちゃうので、「楽しい!」 「かわいい♡」 ・・と、大好評でした!
実はこの生地を提供してるのが、『オーダーサロンGREENDAYS』。 妻のナイスアイデアです。
1万円以上する上質シャツの生地(ハギレ)を使ってるので、ちょっとした高級ガーランドですよね
中には既製品だと3万円くらいするシャツメーカーの生地も混ぜちゃってますからね♪


子育てママの繋がりをつくって「頼りあい」を増やすお手伝いをして、
オーダーサロンから出る資源の有効活用「リサイクル」にも取り組んじゃって、
お子様のバースデーパーティーなんかで大活躍するガーランドをお持ち帰り!
なんと一石三鳥にもなる、すんばらし~い企画っ!!! (自画自賛っ)
今後は、他のママサポーターさんたちにもやり方を伝授して
もっともっとこの活動が増えるように 動いていきますね (^v^)
素敵なマッチングをプロデュースする、「楽園ブログ」です☆
あ、GREENDAYSもよろしくです~♪
2014年12月13日
AsMamaの「子育てシェア」を広めよう♪
当社はより良い社会をつくることに重点を置いています。
そういう事業活動のひとつとして、楽園ブログもあります。
(またそういう事業を伸ばすお手伝いもちょいちょいお受けしています。)
多くの子育て世帯にとって、㈱AsMamaの「子育てシェア」は
本当に便利でありがたいサービスだと思いますので、
「楽園ブログ」でもこれを広めるお手伝いに乗り出しています。
どんなサービスなのか。
一言で言えば、時間を生み出すサービスです。
愛情たっぶりに一生懸命子育てしていても、ほんのときどき、
どうしても仕事やプライベートで子供との時間より優先したい、
あるいは優先せざるを得ない時があります。
そんな時に、信頼できる&頼り会える仲間がいれば!!
そういう仕組みです。
預かってくれた人にだけ、少し(基本は一時間500円)謝礼を支払うのみ。AsMamaに支払う料金は一切不要です。

今までなら「子供と居なきゃ」って我慢しなきゃならなかった。
あるいは我慢しても大丈夫な世の中だった。
でも今は将来のためにも、信頼関係づくりやキャリア形成のため
まさにワーク&ライフの両立バランスが求められる。
ママにも、パパにも、子供にとっても、大事なのはバランス。
ワークもライフも、どちらも必要不可欠。
どちらかを犠牲にするなんて、非常にナンセンス。
社会の歪みにも繋がる。そう思います。
ウチも、少しずつですが利用を始めていまして、その効果を
夫婦して実感中です。
ですが、これを広めていくには皆さんの協力が必要です。
仲間に入ってくれるのはもちろん超ウエルカムですが、
外から「こんな便利な仕組みがあるらしいよ」ってクチコミで
広めてくれるだけでもありがたいです。
「楽園ブログ」では、地域のお店の方々とのコラボが始まりました。
地域交流会、お気軽にご参加くださいね♪
目的はママ友&パパ友づくり。ぺらぺら話をするだけです(^ω^)
ボクも全会場に参加するつもりなので、
皆さんとお会いできること、楽しみにしてます!
最近は合間をみて、交流会のチラシ配布をやってます。
見かけたらお声掛けくださいね♪
そういう事業活動のひとつとして、楽園ブログもあります。
(またそういう事業を伸ばすお手伝いもちょいちょいお受けしています。)
多くの子育て世帯にとって、㈱AsMamaの「子育てシェア」は
本当に便利でありがたいサービスだと思いますので、
「楽園ブログ」でもこれを広めるお手伝いに乗り出しています。
どんなサービスなのか。
一言で言えば、時間を生み出すサービスです。
愛情たっぶりに一生懸命子育てしていても、ほんのときどき、
どうしても仕事やプライベートで子供との時間より優先したい、
あるいは優先せざるを得ない時があります。
そんな時に、信頼できる&頼り会える仲間がいれば!!
そういう仕組みです。
預かってくれた人にだけ、少し(基本は一時間500円)謝礼を支払うのみ。AsMamaに支払う料金は一切不要です。

今までなら「子供と居なきゃ」って我慢しなきゃならなかった。
あるいは我慢しても大丈夫な世の中だった。
でも今は将来のためにも、信頼関係づくりやキャリア形成のため
まさにワーク&ライフの両立バランスが求められる。
ママにも、パパにも、子供にとっても、大事なのはバランス。
ワークもライフも、どちらも必要不可欠。
どちらかを犠牲にするなんて、非常にナンセンス。
社会の歪みにも繋がる。そう思います。
ウチも、少しずつですが利用を始めていまして、その効果を
夫婦して実感中です。
ですが、これを広めていくには皆さんの協力が必要です。
仲間に入ってくれるのはもちろん超ウエルカムですが、
外から「こんな便利な仕組みがあるらしいよ」ってクチコミで
広めてくれるだけでもありがたいです。
「楽園ブログ」では、地域のお店の方々とのコラボが始まりました。
地域交流会、お気軽にご参加くださいね♪
目的はママ友&パパ友づくり。ぺらぺら話をするだけです(^ω^)
ボクも全会場に参加するつもりなので、
皆さんとお会いできること、楽しみにしてます!
最近は合間をみて、交流会のチラシ配布をやってます。
見かけたらお声掛けくださいね♪
2014年11月06日
11月10日の午前中はクロワールでママ友をつくろう
【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】
皆さん、こんにちは♪
クロワールさんやママさんたちもブログに書かれてますが、
来週の月曜日は「アズママの交流会」です!
アズママ、アズママって何回も出てきて一体なんやねん!
・・・って思ってる方、ほんとすみませんねっ m(__)m
でもこれ、社会平和のために必要な仕組みなんです。
アズママっていう会社や商品の宣伝じゃなく、
「ママ友を増やそう」っていう活動です
ボクらが広めようとしてるのは
いざというときに、子供を預け合えたりできるママ友ネットワークを
つくっておきましょうっ!!!!! (ほんとはパパでもジィジバァバでもOK♪)
ってことなんです。
ね、いい活動でしょ?
すでに3組の方、お申込みいただいておりますが
ご興味ある方はまだまだ大丈夫です、どしどしご連絡ください。
コチラのサイトにて簡単な申込だけしてくださいね。
⇒ 【兵庫県・西宮市苦楽園】ご近所の頼れるママと繋がろう!地域交流会♪
日時:2014年11月10日 (月) 10:00 ~ 11:30
場所:リラクゼーション ヘアー ブース クロワール
途中参加や途中退室もOKですよ♪
お待ちしております!!(^O^)

簡単なチラシもつくりました~ ほしい人はご連絡くださーい
クロワールさんにも置いてもらってますし、GREENDAYSでも配布中です♪
皆さん、こんにちは♪
クロワールさんやママさんたちもブログに書かれてますが、
来週の月曜日は「アズママの交流会」です!
アズママ、アズママって何回も出てきて一体なんやねん!
・・・って思ってる方、ほんとすみませんねっ m(__)m
でもこれ、社会平和のために必要な仕組みなんです。
アズママっていう会社や商品の宣伝じゃなく、
「ママ友を増やそう」っていう活動です

ボクらが広めようとしてるのは
いざというときに、子供を預け合えたりできるママ友ネットワークを
つくっておきましょうっ!!!!! (ほんとはパパでもジィジバァバでもOK♪)
ってことなんです。
ね、いい活動でしょ?
すでに3組の方、お申込みいただいておりますが
ご興味ある方はまだまだ大丈夫です、どしどしご連絡ください。
コチラのサイトにて簡単な申込だけしてくださいね。
⇒ 【兵庫県・西宮市苦楽園】ご近所の頼れるママと繋がろう!地域交流会♪
日時:2014年11月10日 (月) 10:00 ~ 11:30
場所:リラクゼーション ヘアー ブース クロワール
途中参加や途中退室もOKですよ♪
お待ちしております!!(^O^)

簡単なチラシもつくりました~ ほしい人はご連絡くださーい
クロワールさんにも置いてもらってますし、GREENDAYSでも配布中です♪
楽園ブログ編集長です♪

編集長(まっちんぐプロデューサー)
記事カテゴリー
ご挨拶(※絶対読んでくださいネ) (1)
東灘/芦屋/西宮/宝塚/尼崎のコト (61)
子育て系のコト(AsMama等) (14)
やりたい&やってるプロジェクト (24)
健全健康な地域社会をめざす! (15)
ブログの良さ・まとめ編 (3)
「地域ブログ」のスゴさ。 (33)
編集長はこんなヤロウです (4)
編集長のお気楽日記 (77)
独り言コーナー (16)
アプリやソフトやインターネット (7)
経営コンサルタントのおしごと (13)
人生にちょっとプラスになるイイ話 (5)
ブログ内検索
画像付き最新記事
最近のコメント
楽園ブログ編集長 / 【楽園アカデミー】第1回目は・・・
小川 / 【楽園アカデミー】第1回目は・・・
Jin / 「情報をシェアする」が社会・・・
編集長(まっちんぐプロデューサー) / 今日は特別めでたい日。おめ・・・
delicesmoi / 今日は特別めでたい日。おめ・・・
読者登録
人気の楽園ブログ
全国のパートナー&応援してる会社
タグクラウド
楽園ブログ
イベント
地域ブログ
西宮
夙川
苦楽園
芦屋
フェイスブック
桜
甲子園
コミュニティ
業績アップ
アズママ
ブログ
花見
街コン
ミーティング
介護予防
マイプロジェクト
自転車
ツイッター
商店街
セミナー
人気店
婚活支援
子育てシェア
子育て
AsMama
バル
西宮市
説明会
パーティー
プアンタイ
経営者
ブランディング
勉強会
西宮北口
グーグル
コンサルティング
さくらフォト
夙川公民館
デリスモア
ワークライフバランス
ママミラ
楽園
六甲山
カフェ
チラシ
打出
フレンチ
甲東園
パソコン
ノートパソコン
ハッピー
ラーメン
応援
アクティブシニア
団塊の世代
きっかけ
駐車場
ファッション
健康
ユニクロ
節電
仕事
ゴールデンウィーク
ストック型
ページビュー
アクセス数
東灘区
神戸市
挨拶
編集長
猛暑
起業
ラットレース
写真
芦屋浜
宝塚
東灘
美少女図鑑
報道ステーション
交流会
企画
バイク
プレゼント
新年
ラット☆レース
新年会
関西学院大学
社長
時間
キーワード
コメント
シェア
会議
ランチ
コンサルタント
ネットショップ
宝塚 ラーメン