編集長ブログ

■楽園ブログ運営本部-兵庫県西宮市松生町5-8-202 阪急電鉄「夙川駅」より徒歩4分 TEL:050-3695-1588



【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市~尼崎市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長ブログ】

情報のシェア、してますか?

ボクはブログだけじゃなくfacebookやtwitterも使っていますが
最近facebookでは政治や原発やマスコミ等のダメダメ情報を
多くシェア発信しています。


ボクと繋がっている友人・知人の皆さんの中には、
もしかしたらボクの投稿を不愉快に思っている人が
いるかも知れませんが
もちろんそんなことは百も承知でやっているのです。




今の社会がこのまま進むのは良くないと思うから。
色んなことが絡み合っているので
簡単に表現しにくいのですが。。。

シンプルに言えば、
『自分さえ良ければそれでいい』
と考える人が増えすぎている社会だということです。
『今さえ良ければいい』という発想も同じです。

それによって誰かにシワ寄せがいき、
一握りの人達にしんどい思いをさせることで
成立している構造。

これ、ひどい場合はホントに悲しいけど
健康・安全ではいられなくなったり
犠牲になった人が死んでしまう。。。
ということにも繋がっています。。
今はそんな社会なのです。



つい最近このことを示す分かりやすい事例が続けて出てしまいました。
なので、今回はこのことをまとめようと思ったのです。

1つ目は15人が亡くなってしまったスキーバス事故です。
これは明らかに競争激化が原因。65歳という高齢で、大型バスの
運転経験がほとんどない方にハンドルを任せ、残念な事件となって
しまったとのこと。
管理側が危険予測を軽んじ、自社の目先の売上を優先した結果です。

2つ目はココイチの廃棄ビーフカツ転売事件です。
これもおそらく競争激化から来た事件でしょう。消費者に多少の危険が
あろうとも自社が生きていくことの方が優先。。。そういう判断があったと
いうことが想像されます。

ね、分かりやすいですよね。



でも、これらはほんの氷山の一角です。

分かりにくいもの、マスコミが伝えないもの、そういったものが
もっともっといっぱいある。大手企業や行政側の怪しい話ももっと
たくさんある。でもそっちの話は権力等でモミ消されることもあるし、
スポンサーだからとマスコミが自主的に控えることもあるはずなんです。
上記の2例も中小企業の話ですよね?こういうのは出やすいんです。


特に言いたいことはこの辺のことなのです。
簡単に出てきた情報ばかり追っていてはダメだということです。
テレビしか見ない親や友人にもダメだ伝えなきゃいけません。

本気で賢く“良くないこと”をやってる人たちは、それが表面化しないよう
必死で情報操作しながらうまくやり過ごしているはずですよね。

この辺、分かりますでしょうか?
かしこい集団ですよ、かしこいワルです。
上手に隠ぺいするに決まってますよね?

しかも誰かに不幸を押し付けながら、自分たちさえハッピーならOK。
その押しつけ相手は今の時代の誰かかも知れないし、子供たちの
将来なのかも知れない。。。

この辺りのこと、みんなでしっかり探って
お互いに情報共有していこうよ!
そう思っているから・・・のfacebook投稿なのです。


自分(自分の家族、自分の会社、自分の業界…)さえ良ければ…
という思想が蔓延しているから、ボクみたいな情報発信にも
無関心な人が多い。(ほかの方の投稿をシェアしてるだけですが)
それはワルい人たちの思うツボなんですよね~・・・

どんどんそうなってるんですよ、残念ながら。。。
で、ハタチくらいの若者たちがけっこうこの辺のことを分かってたる・・
。。。年金もらえないとか。。。



でも、諦めません。

この社会を動かす唯一の希望は
ワレワレ第2次ベビーブーム世代!

このボリュームゾーンが実態に気付けば動くはず。
今のまま仕事を頑張ってたってダメです。イロイロを変えないと。
明日は我が身ですよ、シワ寄せ側になってしまう可能性は誰にでも
あるのです。

社会を見る目、動かす言動、変えていきましょう~!!



~キング牧師の言葉~

最大の悲劇は、悪人の圧制や残酷さではなく、善人の沈黙である。





先日、武庫之荘を走ってたら、

前のクルマがグーグル・カーでした☆

ただそれだけの話なんだけど、

こんなとこまで来てスゴいなー…って改めて思いました。

インターネットの王者。




アメリカでは早くも無人運転のクルマが走ってるとか

なんかそんなニュースもあったような…。

今から10年後、クルマを取り巻く環境は大幅に変わってるでしょうね




でもまあ、半分は怖いことなんですけどね…(^^;

言葉も地図も、いろんなデータがすべて他国の企業へ。

深く考えたら、ちょっと複雑な気分ですねー(*_*)
【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市~尼崎市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】

大阪都構想の住民投票が終わりました。

ご存じの方も多いと思いますが、

シニアデモクラシー(シニア層の人口が多くて若者の意見が通りにくい)だとか

いやいや大阪市の人口構成をみると実際は若者の方が多いんだから若者の投票率の低さが問題だ・・・

とか、結果を分析していろんな説が出回っています。



ボクはそういったデータ分析等はできません。特にするつもりもありません。

が、今回の件で確信したことがあるのです。

それは「各地域で、常日頃からの情報共有・価値観共有を増やすべき♪」ってことです。

以前にも似たようなこと、何回か書いてますが(^^;



橋下さんを中心としたメンバーの皆さんが掲げられた提案は、

「将来ビジョン(=こうしたい)」-「現状(=でも今はこんな状況)」=「やること」

という引き算で計算されているわけですよね。

ここで多くの人が見るのは、「やること」とか「将来ビジョン」の方だと思います。



でもね、実はめちゃめちゃ大事なのは「現状(=今はこんな状況)」ですよ。

現状をどう把握してるかって、ヒトによって全然違うからです。

投票があるから「周りを見てみよう」では遅すぎるんです。間にあうわけがない。



年収や資産はそれぞれだし、子育て世帯・独身世帯・介護世帯、交際範囲が広い人・狭い人、・・・

働いてる人・働いていない人、同業種一筋の人・色んな業種を知ってる人、・・・etc.

現状の世の中を100%知ってる人なんて居ません。橋下さんでも阿部首相でもムリ。

でも、できるだけ多くのことを知らないと、「より良い判断」はできない。



大事なのは現状を多く知ること。 伝え合うこと。 広め合うこと。



地域ブログはこの部分が得意なんです。

多世代が参加し、多業種・多職種が参加して1ヵ所にどんどん「近所の今」の情報が集まるんです。

働いていない主婦・学生さん・シニアの方々にもどんどん参加してもらいたいです。





そうやって、みんなが協力しあって、地域の色んな人の生活や仕事、考え方や価値観を目にする。

「人の日記なんて、なんで読まなあかんねん」 「人の日記読んでておもろいの?」

そういう意見も耳にしますが、地域社会をよくしていきたいなら周りを見なきゃ始まりません。

周りを見ないで「ああしてほしい、こうしてほしい」って言うのはただのワガママじゃ・・・???

( 確かにおもしろくない日記もあるけどね、ボクみたいな。。。(;^ω^) )




・・・ということです。 

繰返しますが、投票があるから「周りを見てみよう」では遅いんです。

常日頃から、色んな「他人ごと」に関心を持っていきましょう!

もちろんそこにはビジネスチャンスもザックザク♡



で、昨夜の出来事を少し。

市会議員になった濱口君(苦楽園中学校時代の同級生)がベテラン市会議員の澁谷さんを誘ってくれて

西宮市の子育て環境改善をテーマに、いろいろとお話をさせて頂く場をもつことができました。

全員が子育て中のパパ&ママでしたが、ここでも役所・議員さん・ビジネスマン・働く主婦・・・と

様々な立場・視点が出てきました。

色んな話ができてとても貴重な時間でしたし勉強になりました。ありがとうございました!m(__)m





【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市~尼崎市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】

ツイッターじゃないけど、つぶやき。

ちょっと重ための話だけど、、



こないだも神奈川県川崎市で中学1年生の悲惨な事件がありました。

本当にやるせない酷過ぎる事件だけど、こういうの、時々起こっちゃう。

イジメの問題も無くならない。

もちろん実行する本人たちが悪いんだけど、10代の人間がやっちゃう犯行は

やはり親とか地域とかで、できるだけ防がなきゃならない・・って思うんです。

そういう環境を、われわれ大人がつくっていかなきゃいけないと。



あと、大きな話になるけど、日本では毎年30,000人くらい自殺者がいるそうです。

これって紛争地域の死者数よりも多いって知ってました?

紛争地域より平和じゃない・・とも言えるニッポン。

芦屋市人口が約10万人だから、その3分の1くらいってことですよ。それが毎年・・・?



ボクは経営コンサルタント業をやり、「生き残り競争をやめるべき」いう結論に達しました。

それは色んな意味で。 生き残り競争、最終的にはほとんど誰も幸せにならないから。

そして、上記のような社会現象にも少なからず関係があると思うから。



あ、そうそう。思い出した。

今「楽園ブログ」でお手伝いしてる「AsMama」の子育てシェア浸透活動、

この中でも「あれ??」って思う出来事があったんです。

某スーパーの店内に地域情報掲示板があって、そこに地域交流会のチラシを貼ってほしいと

依頼したとき、そこの店長は一通りこちらの説明を聞いたあと、次のように言ったんです。

『んーーー、でも、民間企業ですよね?なんかの利益目的なんでしょ?』



数分の立ち話で議論しても仕方ないので、まあ判断はお任せしますっていうカタチで

満面の笑顔で腰を低ーくして渡すだけ渡してきたんですけど、、、

民間企業の目的は利益 ・・・・てのが常識になっちゃってるのがマズいと思った。

利益はあくまでも”手段”。 変わりゆく時代に対応していくために必要だから。

新商品を研究したり、新規事業にトライしたり、新しく人を採用したり、、、、

スタッフの給与を増やしたり、古くなったオフィスを新しくしたり。

活動を継続するために必要だから「利益」が必要なわけです。目的じゃない。



じゃあ、企業活動の目的は?

それは普通に、誰かの役に立つことでしょ?

こんな根本的なところが崩れてきてないか?

地域のお役に立つっていう部分で、お店とか会社にできることって

もっとイロイロあるんじゃないかな?

ボランティアっていう話じゃなく、実業を活かすカタチで。



そして、「見る側」も、そういうところを見る力が無くなってないかな?

おたくの事業は、どんな人に、どんな幸福を提供してるの?

そういう問いかけをしてみようよ。 そういう軸で見なきゃダメ。

値段が安いとか高いとか、流行りとか評判とか、そういうのだけじゃダメ。




”成熟社会”ってコトバ、、、ときどき聞くけど全然成熟してないよね。

「生き残り競争」みたいなのは、もう古臭くてダサすぎ・・ってならないとネ。

誰かに負担を押し付けて、追いつめて、それで成り立つ・・・とかってやっぱヘンだよね

それは成り立ってないってことだ。

みんなを「活かし合う」でしょ、大事なのは。 それが成り立つってことでしょ。




つぶやき過ぎてしもた~。。。。。







Posted by 編集長(まっちんぐプロデューサー) at 20:23 独り言コーナーコメント(0)
あれからもう20年ですね。

生きている。。。というだけで奇跡。

生かされていることに感謝して、一生懸命に生きたいと思います!!



6年前に書いた自分のブログを読み返し、もう一度気合を入れなおす朝です。



 ↓ 一部を転記しました。 ↓

・・・・・・・・・・・・・  さまざまなことを思い出す。
あのときは、高速道路やビルが倒れたり、電車の線路も壊滅状態で、
すべての交通機関がマヒ状態だった。
そんな中、大阪の天王寺からポリタンクに水を詰めて、
何十キロも歩いて持ってきてれた親戚のオジさん。
「大丈夫か?元気出していこうな。うちの家を使ってくれたらいいから。
明日にでも、みんなで天王寺まで行こう!」って励ましてくれた。

たしか地震が起こった翌日の朝だったと思う。
彼は中小企業の経営者だった。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



そういえばヤフーでも震災特集をやってますね。
こうやって写真と数字で見ると、防災意識が高まって良いと思います。



今日も明日も、元気に生きましょう!



ちなみに。。。
311の震災で、道も区画も分からなくなった街を復興していくときに
地域ブログが大きく貢献した事例があります。 (大船渡)

もちろん災害は無いほうがいいのですが、南海トラフなどの予測があります。
ネット上に色んな地域情報や絆などをストックしておくこと、存在感を大きくし
大勢が使えるようにしておく(掲示板として機能させられる)こと、等も
運営者としては少し意図しております。

1週間くらい、実の弟が行方不明でとても心配だったことを思い出します。
ケータイも通信できず、充電でもきない、という状況がありました。。。
学校や公民館には人を探すメモ書きがたくさん張り出されていました。。。

お客様や取引先など内外に色んなつながりがある「お店」という存在は、
災害後にも色んな起点になる可能性が高いのです。


Posted by 編集長(まっちんぐプロデューサー) at 09:36 独り言コーナー「地域ブログ」のスゴさ。コメント(0)
【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】

先日、クライアントの経営者の方に突然質問されました。

「石本さんとこの経営理念って何ですか?」




こういうとき、定形の文章があるわけじゃないので、

『どんどん咲かそう!みんなの人生!』  か

『素敵なマッチング(出会い)を世に増やすこと!』 か

『共に活かしあう社会づくり!』 か、だいたいその3種類のどれかを答えてます。



でも、こないだは真ん中の回答がすらっと口から出てました。

「素敵なマッチングづくりです」と。

その質問の主はボクが複数のコトをやってるのを知ってる方だったので

この回答が一番分かりやすいかなって、瞬間的に思えたのです。



でも、考えてみると「楽園ブログ」の説明で1番手っ取り早いのはコレだなぁ・・って、

そのとき初めて気がつきました。

「人生が咲く」には時間がかかりますし、「社会づくり」はもっと大変ですもんね。

ちょっと遠いなーー・・・っていうイメージです。



で、「素敵なマッチング」がスンナリ。

これだったら、実際に、毎日のように起こってますからね。わかりやすいはず。

ブログはもちろんSNSやあるいは仲間での懇親会や紹介によって、

楽園ブログ内のお店や会社と、新しいお客様との出会いがどんどん起こっていますしね。

見てくださいよ、こちらの「HEDGE」さんのページ

こんな風に新規のお客様から質問コメントがきて、繋がっていってるんです☆



また、出会う相手は「お客様」だけじゃありません。

新しい友達や昔の友達、新しい取引先や一緒に働く仲間とか、そんな出会いもイロイロ。

あ、そうそう!!

中には人生のパートナーを見つけられた方もいらっしゃいますからね!!!!
 オメデトウ(^O^)/








・・・ということで、当初からずーっと気になってた「楽園ブログ編集長」っていう肩書きですが、

この名前を少し変えましたw

「編集長(まっちんぐプロデューサー)」と。



『編集長っ!』って書かれるたびに違和感を感じてたんですよね。。。

だってブログだもん、ボクが編集するところなんてほとんどないでしょ。

でも、サイトにしろコミュニティにしろ、色々なコト、常に気にしてますヨ。

それぞれの皆さんの魅力がうまく表現されてるか・・・とかも。

編集はしませんが助言はしてます。勉強会とかも。

何を気にしてるかと言えば「素敵なマッチングが増えそうかどうか」なんです。

きっかけづくり・・・の部分でウチが貢献できればと思うわけです。



ということで結論。

楽園ブログでは、「編集」を「マッチング」と読んでくださいネ m(__)m。

以上、マッチング長でした。   ← イケてないface07



Posted by 編集長(まっちんぐプロデューサー) at 17:36 独り言コーナーコメント(3)
【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】

大手予備校の「代々木ゼミナール」が、29の校舎のうち22の校舎を閉鎖する・・
というニュースがありました。残すのは7つだけ。。。
不祥事とか不人気とかの話ではなく、少子化の影響のようです。
倒産??・・・と騒がれたりもしましたが、駅前立地を活かして転用する戦略らしいです。
ちょっとホッとしました。

でもこれはほんの氷山の一角であり、今後も色んな業界が大きな変化を避けられません。
今の日本においては、戦後数十年間つづいた「常識」ってものが崩壊していってるんですね。。。
人口比が変わりすぎたので、すべてを見直す時期に来てるのです。


でもね。 これって何でしょうかね?  自然に起きた災害ですか?

いいえ。断じて違いますよね。
「少子高齢化が続くとこうなる」って皆分かってたけど対応をサボってきただけ。
それだけだと思います。

じゃあ、誰がサボったの?

・・・みんなですわ。 (世代ごとに責任の重さに違いがあるとも思いますが。。。)



入試ビジネスの是非は別にして、
国家としては医療と同等かそれ以上に大事な教育関連業界が
熾烈な生き残り競争になっていくのはかなり危険なにおいがします。



大切なのは、「全体最適」を過半数の大人が考えられることだと思うんです。



それが政治家や公務員が主導するのが仕事だとは思うんですが、
残念ながら現状はそうなってはいない。
また彼らに「すべてお任せ」っていうのも完全に違いますしね。

「センセイ、ウチの地域にはこうしてください」
「センセイ、ウチの業界にはこうしてください」

みんなが「ウチ(我々とか私とか)は…」の要求ばかりしてたらダメですよね。
そんなことしてたらセンセイもこういう風になってしまいますから。

「ほな君んとこの話を頑張ろか。その代わり・・・ごにょごにょ・・ヒッヒッヒッ・・」



難しいけど、まず全体最適を決めて共有すべきでしょ。
なにごとも、まずはゴールイメージを固めないと。
みんなでどこに向かってるのか分からないじゃないですか。



で。
ここからが今日の本題。 ようやくw


その前にはまず
自分の知らない(関与してない)世界にもっともっと興味を持つべきだと思うんです。



健康な人もいれば、病気や障害の方もいる。

独身者もいれば、核家族もいるし大家族もいるし、
母子家庭や父子家庭もあれば独居老人や老老介護もある。

ある日突然、介護が必要になるケースも少なくありませんしね。
高齢者の転倒などは、そういう危険性をはらんでいるのです。


職業で言うと・・
最先端のハイテク業界で働く人もいるし、
積極的にアジアなどへ飛び出してるベンチャーもいるし、
大手の家電メーカー等は路頭に迷ってるし、
高齢者は増えるが介護業界はずっと人手不足だし
農業や林業や漁業などで働く若者が増加中だし…

待遇の話で言うと・・
高級官僚の天下りや莫大な退職金、企業等のOB年金、…等「搾取」に近いコトがあるかと思えば
若手社員の正社員採用を減らしたり、基本給の上昇カーブが以前より低く抑えられていたり。
年収数千万の人もいれば、年収200万くらいの人も数百万人という規模でいますからね。



とにかく、前向きにまずは「知らないことを知る」ことからスタートじゃないでしょうか。
ヒトは、物事を判断するとき、自分の経験値や知見がベースになってしまうから。

「今の自分の視点が正しい」って思うことをやめることが大事だと。
今は一番言いたいことはそれ。
ほぼ”偏見”でしかないから。 それが社会問題を助長している可能性さえある。

そういう意味でも使ってほしいのがこの[楽園ブログ]。
色んな人の実態を“見える化”して、色んな情報を共有できるツールですからね。

自分の告知だけして、他人のブログ記事は読まない・・・
なんてことのないようにだけはぜひお願いしたいと思います。。。

いろいろと互いに勉強しあいましょうよ、どんどん難しい時代になるんですから。


つぶやきでした~ 



Posted by 編集長(まっちんぐプロデューサー) at 17:20 独り言コーナー「地域ブログ」のスゴさ。コメント(0)
【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】

「ブログ」って、いったい何なのでしょうかね?

フェイスブックやツイッター、LINEの方がスマホでパパッと済ませられるから楽チン。。。

それと比べたらちょっと面倒くさいかな~

この辺は誰もが思ってることでしょうね、しょうじき、ボクも思ってますからね(笑)



でも、

 何かコトを成したいヒト、

 誰かに何かを伝えたいヒト、

 自分の取組みを誰かに知ってもらいたいヒト、

・・は、ぜったいにブログをやるべきです!


・・・と何度も言ってるけど、またもや断言しときます。



理由は「検索」ですよ。またまた言うてます。

 『こんなヒトいないかな~』

 『こんなことやってる会社いないかな~』

 『こんな商品ってないかな~』

 『こんな場所ってないかな~』

・・・など、具体的なニーズに関する情報を探すときに使われるのが世紀の大発明「検索」です。

具体的なニーズを探すときに、フェイスブックやLINEは使えないんです。

だからそっち(SNS)だけやってたら、具体的なニーズに関する情報を探してる人と出会えない。

これってものすごく大きな損でしょ???

アナタのことを探してる人がいるのに、アナタを見つけることができないんですよ。




『一生懸命長い文章を書いても、そんなの大半の人が読まないよ・・・』

それも事実ではあると思います。

でも、それは全面的な事実ではありません。

真剣に探している・吟味している人ほど、じっくり読んでくださるものです。

わかりやすい例で言えば、就職(求職)活動中の方とか取引先を探してる方とか。

優秀な人が来てくれるとか、いい取引先と出会えるってのもメガ級のメリットですよね。

SNSでコンパクトな情報発信が増えている分(中途半端な情報が氾濫している分)、

裏付けをとるための「検索」&「熟読」というものが増えている・・とも言えます。




で、地域ブログ。

新幹線や飛行機に乗らなくても、会おうと思えばすぐ会える距離感の人たちばかり。

これがものすごい価値であるはず。

お互いの思いや目標、取り組んでること、喜び、悩み、こだわり、センス・・・

そういうことをみんなで [ 発信 ⇔ 受信 ] しまくっておけば

協力してあげたり、協力してもらったり、さらに繋げてあげたり、繋げてもらったり・・・

ということがどんどん発展して充実していけるはずですよね。 適材適所っていう感じです。

そうすると自分だけでやろうとしてたことがスピードアップしたり、質が高まったりして

お客様にとっても自分たちにとってもメチャメチャ大きなメリットに繋がるはずなんです。

(※ 想像ではなく、ボクが他の地域ブログで実際に見てきたことを書いてます)



大前提として次のようなことは望みたいですけどね、魅力ある大人として。

 「新しいことにどんどん挑戦する」 とか

 「自分の知らない世界に興味を持つ(否定せず受け入れてみる)」 とか

 「他人のいいところをどんどん学ぶ、吸収する」 とか

 「見返り期待せずまず労力を提供しよう」&「提供を受けたら必ずお返ししよう」 とか。

この辺は成功する人の必須条件ですよね。 『常識』と言うか『当たり前』です。



ブログサイト運営のテクニックだっていろいろあるわけですからね。

それこそ検索してみたら色んなテクニックがネット上に落ちてますよ。

本もたくさん出版されてますしね。(あ、こないだ1冊紹介しましたね)

そのあたりをまったく自分でチェックしていないとしたら・・・・・・もったいなーいっ!!

当初はボクも、元祖ブログ女王「眞鍋かをり」さんのブログを研究したしね(笑)

いやー、なつかしい。。。



フロー と ストック ですよ。

SNS はフロー。 ブログはストック。

書いても書いても流れていく。そんなことけやってたらダメです。

その時間や手間、流れていきますよ。もったいない!

書けば書くほど累積でストックされていくほうがいいに決まってます。

チャンス到来レバレッジがかかりますよ。




ブログを軸に使う情報発信のセミナーや塾活動。やろうと思ってます。

このブログを読んでくださったアナタ、どうですか?

一緒に頑張ってレバレッジをGETしませんか?

一般的なブログの使い方はもちろん、「地域ブログ(地域コミュニティ)」の活用法や展開法

についてもご説明させていただきます。

チラシみたいな情報発信じゃなく、コンテンツマーケティングとかブランディングなんです。

時間をムダにしたくない人、「一石二鳥」が好きな人、そんな方々に聞いてもらいたいです!(笑)

興味のある方は気軽に連絡くださいね♪  ある程度の数が集まったら開催します。

では、オーダーシャツ屋さんを頑張りながら、ご連絡待ってまーす(^0^)/


【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市 阪神間コミュニティー楽園ブログ編集長のブログ】

皆さん、こんにちは。

昨晩、何となくつけたテレビでそれを知ったんです。

「大阪ほんわかテレビ」。

どういう経緯とか目的なのかまでは知りませんが、商店街の活性化を目指していることは

番組の途中(ほぼ終わりかけだったのかな?)から見たボクにも伝わってきました。




テレビと連動しての活性化イベントをやった。

12月8日にイベントをやって、それはかなりの集客で大成功だった。

・・・でも、その1週間後はいつも通りの(人通りの少ない)商店街に戻っていた。




「え、そっちの話になるの?!(意外にマジメな展開!)」 っと じーっと見入ります。

そして商店街のメンバーのミーティングシーンが映りました。



  『1回打上げ花火やる(=ビッグイベント)だけでは意味がない』

  『ここからが本当のスタートや!』



そんな風な言葉が聞こえました。




んーー、まさにその通り!



・・・なんですよね。大賛成です。

ボク自身、街ぐるみのイベントに関してはまだほぼ未経験です。

でも、前職の経営コンサルティング会社では

クライアント企業が実施するイベントを手伝う機会が多くありました。

というか、我々がそういう提案をして、たくさん実行してきました。

その『クライアントの業績アップ』に繋げるための戦略の中で、

「集客」を目的としたイベントを数多く経験してきたのです。

住宅リフォーム会社、広告関連の会社、福祉用品&介護用品の会社、

スーツ屋さん、金属の切削加工会社、・・・etc




で、「集客」は本当の目的ではないんです。手段なんです。

ボクらがクライアントから依頼されるのは「業績アップ」。

「集客」に成功しても、「業績アップ」に繋がるわけではないので。


どういう人を集めたいのか、集めた人に対して次にどんなアプローチをするのか、

どうやって商品を購入してもらえるようにと繋げていくのか。

そこまでを事前に設計しておいてから、「集客」をするのです。




・・という風に、イベントをやるならその後のことまでしっかり考えないといけません。

そうなると・・・・・

この「楽園ブログ」みたいな地域ブログポータルがけっこうマッチするはずなんです。

運営本部が代表して情報発信できますし、

それぞれの店舗でも情報発信できます。

情報の受け手からすれば、それらが一カ所に集まるから全体像が理解しやすくて、

個々の情報と情報の関連性も分かりやすい。時系列もバッチリわかる。

また、イベント終了後になっても臨場感あふれる情報発信が残り、

誰もがそれを見ることができるっていうことも大きいはず。

つまりイベント当日は参加できなかった人にもたっぷりと情報を伝えられるわけです。

そして重要なのは、イベントが終わっても引き続きそこ(同じ一カ所)にずーーーっと

情報を発信し続けられるということ。各自がバラバラで。




んーーー。

甲子園口のほんわか商店街さん、「楽園ブログ」を使ってみてくれないかなぁ??


【東灘区~芦屋市~西宮市~宝塚市 楽園ブログ編集長blog】

さて、いよいよ明日ですね、12月16日。選挙の投票日です。

ほんとにワケ分かんない感じだった今回の選挙。

でも、いざ近付いてくると、難しい問題だし面倒くささもあるけど

だからこそ逆にとっても重要な選挙だなーとジワジワ。。

行きましょうね、投票。 周囲の方にも必ず行くように声を掛けましょうね。

(人口の少ない20代、30代、40代 の方が投票率が低いらしいんです)



でも今回は特に分かりにくいですもんねぇ、ボクはそう思います。

そこで、こんなサイトを発見したのでお節介ながらもご紹介させていただきます。

数人から教えてもらっていたのですが今まではボクもスルーしてまして (^_^;)

数時間前に乙武洋匡さんのオフィシャルブログで再発見したので見てみたんです。

そしたら、使ってみると個人的にはとてもいいツールだと思いました。

『まだ決めかねてるんだよな~』っていう方はぜひ使ってみてください。 ↓ ↓ ↓









【投票マッチング】っていうページがありまして、20項目のアンケートに答えていくと

あっと言う間に自分の考え方と近い政党や地元の候補者を教えてくれます。

個人情報などは不要ですので、だれでも気軽に使えると思います。



また回答後には、各設問ごとに各党の思想やニュアンスの違いが分かるようにも

設計されていますから、そこを読めばさらに「あ、これならこっちの党の言い分の方が

私の思いに近いかも」とかって反復できたりもします。


 ぜひどうぞ! ⇒ 日本政治.com 「投票マッチング」





『政治によって未来が決まる』

今回の選挙で初めてこのことを強く実感しています。

「今」じゃなくて「未来」への影響がとても大きいと思います。

たぶん我々オトナは、選挙権を持たない子供たちの代表として

選挙や政治に真剣に向き合わなきゃいけないんだと思います。




あ、選挙に行かないつもりの方がもしいらっしゃったらコチラもぜひ。







Posted by 編集長(まっちんぐプロデューサー) at 15:59 独り言コーナーコメント(0)
楽園ブログ編集長です♪
編集長(まっちんぐプロデューサー)
編集長(まっちんぐプロデューサー)

皆さん、こんにちは☆

素敵な出会いを増やす『楽園ブログ』。
“マッチング・プロデューサー”の石本です。アラフォーで1児の父。
よろしくお願いいたします。

[略歴]
・西宮市立苦楽園中学校
・関西学院大学法学部
・船井総合研究所より独立


大好きなこの阪神間エリアが
今後もずーっと魅力的な街として続く
ようにと願い、皆で盛り上げていける
“場”をつくっていきたいな~と。


ご支援・ご声援超ウエルカムです♪
学生さんも主婦の方も、ビジネスマン
ビジネスウーマンも団塊世代の方も!

大勢が繋がれば色んな“いいこと”が
実現するはず。きっとイケます(^v^)

「よーし!」と思われた方、ブログを
新規登録して、あなたの持ってる情報
をどんどん発信してくださいっ (^^)/
(※狭い地域なので個人情報には

十分に気をつけましょうね。)

また、当社は“高齢者の健康推進”と

“働き世代サポート” に重点を置いて
下記の3事業でがんばり中です。


●中小零細企業への業績UP支援
(経営コンサルティング)


●阪神間コミュニティ『楽園ブログ』
(地元相互支援、情報共有化)


●オーダーサロンGREENDAYS
(快適な装い=素敵LIFEのご提供)


前職は船井総研という大手コンサル
会社で中小零細企業の業績アップを

支援していました。

・年商1億のテーラー→2億(名古屋)
・新業態立上げ→2年で1.5億(東京)
・年商15億→20億に成長(宮崎)
・新潟発→一気に全国区になった
 フリーペーパー「美少女図鑑」
・無名広告会社→地域No.1へ
・・・・・etc


強みを伸ばす長所伸展法を使い
魅力を伝えるお仕事で頑張ってます
3事業とも、すべて同じです。
みなさん、よろしくお願いいたします!












ラクブロ編集長へ!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
※カテゴリー別のRSSです
人気の楽園ブログ
楽園ブログ
タグクラウド
楽園ブログ   イベント   地域ブログ   西宮   夙川   苦楽園   芦屋   フェイスブック      甲子園   コミュニティ   業績アップ   アズママ   ブログ   花見   街コン   ミーティング   介護予防   マイプロジェクト   自転車   ツイッター   商店街   セミナー   人気店   婚活支援   子育てシェア   子育て   AsMama   バル   西宮市   説明会   パーティー   プアンタイ   経営者   ブランディング   勉強会   西宮北口   グーグル   コンサルティング   さくらフォト   夙川公民館   デリスモア   ワークライフバランス   ママミラ   楽園   六甲山   カフェ   チラシ   打出   フレンチ   甲東園   パソコン   ノートパソコン   ハッピー   ラーメン   応援   アクティブシニア   団塊の世代   きっかけ   駐車場   ファッション   健康   ユニクロ   節電   仕事   ゴールデンウィーク   ストック型   ページビュー   アクセス数   東灘区   神戸市   挨拶   編集長   猛暑   起業   ラットレース   写真   芦屋浜   宝塚   東灘   美少女図鑑   報道ステーション   交流会   企画   バイク   プレゼント   新年   ラット☆レース   新年会   関西学院大学   社長   時間   キーワード   コメント   シェア   会議   ランチ   コンサルタント   ネットショップ   宝塚 ラーメン